ご支援のお礼⓶になります

ボランティアの先生!だと、
私が勝手に思ってる方なのです!
動物に関わってるお仕事をされてるし、
病気の事も、お薬の事も、サプリの事にも
本当に詳しくて、送って下さったこのサプリは、
「いっちゃんとチャッピーに飲ませてあげて!」
と、届きました!
本当にいつもニャンズの体調の事を
相談にのって下さり、アドバイスをありがとうございますm(._.)m
そして、サプリも本当にありがとうございましたm(._.)m
また送って下さって、本当にありがとっm(._.)m
「白血病の子にサプリを飲ませてあげて!」
と、お手紙が入ってました!
私にって、ポテチチョコかけのお菓子も入ってて、めっちゃ美味しかったでーす

Tちゃん、いつも本当に本当にありがと〜〜
🙇🏻

従姉妹のNちゃんも、本当にありがと〜〜
🙇🏻

ほとんど毎月のようにフードのご支援を
送って下さる
りん◯んさんより
LINEで「今回はサプライズ有りよ!」
と、聞いてたので、ワクワクしていたのですが、
まさかまさか、こんなサプライズだとは…

この箱の中身、、、
一体何?
あ〜、コーヒーカップね

カップの周りに白い紙があてられてて、
開けた瞬間は何も気づいていませんでした。
白い紙を取った瞬間、、、


目にとびこんできた柄は、、、











カール!





カール!
そうなんです!
今年1月17日虹の橋を渡った、
私が大好きでたまらなかった
下半身付随で頑張ったカールが
カップに居るじゃないですかーーーーーーーっ

この時点でカップを抱きしめて号泣

「りん◯んさん!本当にありがとーーっ
」

と、一旦顔を上げて、もう一度カールを見ようとしたら、、、
えっ?はーっ

。。。。。
カールの反対側に
マフカー!
ラフカー!
またまたカップを抱きしめて、
更に号泣















先天性の脳の発達障害を持って生まれた
マフカとラフカ。
この兄弟も、可愛すぎて可愛すぎて、
私は祖母の感覚で育ててたマフラフ兄弟

残念ながら、やはり長生きはできなくて、
今年2月17日にマフカが先に虹の橋を渡り、
後を追うようにラフカが3月4日に虹の橋を渡りました。
も〜、りん◯んさーーん

あ〜ぁ、顔ぐっちゃぐちゃやーん

こんなメッセージまでも

kayoさん、五匹の猫のマダム
の名前もあります

本当に私のブログ、読んで下さってて、
私の周りの仲間を知って下さってるんだと、
とても嬉しかったです!
はい!
この日は、瞼は腫れ上がり、
最高のサプライズプレゼントと
最低の顔で、1日過ごしました





(写真撮っとけばよかった
絶対に爆笑できる1枚になってたはず
)


りん◯んさん、
去年も今年もサプライズプレゼント🎁
本当に本当に
ありがとうございましたm(._.)m














今年になってご支援も少なくなり、
正直本当に困った月もありました。
借金してまで活動する事は、
最初から主人に止められているので、
借金は絶対にできないぷここ家なんです。
病院も必ずニコニコ現金払いが、
絶対条件。
カードなんか使おうものなら、
即、主人から活動を辞めさせられてしまいます。
だから、本当にキツい月もありました。
だけど、、、
12月の皆様からの沢山のご支援、プレゼント、
サプライズに、
今年も頑張ってきて、本当に本当に良かった
と、心から思いました。
先日はY様よりLINEで、
「ぷここさんからは、今年もたくさんの学びをいただきました。
大勢の猫さんたちに幸せをありがとうございます!
特に、エイズや白血病キャリアの子たち
については、うちの◯◯のこともあり、
身につまされる思いでブログ拝見させていただきました。」
と、言われ、恐縮な思いだったのですが、
とても嬉しいお言葉でした

こんな思いのまま書いてるブログなのに、
こうして感じて下さる方が
居て下さるんだ!
と、心が支えられたお言葉でした!
今年は特に、あまりにも卑劣なネットでの
誹謗中傷に、心の病にまでなり
自殺願望さえ芽生えた年でした。
尚更、皆様からの温かなご支援に
どれだけ救われた事でしょうか。
皆様が居て下さるから、私の今は有ります。
私は単にネコが大好きだからみんにゃの
お世話をして愛する事が出来るだけです。
何も特別な凄い事はしていません。
ただただ、
私が好きでしている活動に
皆様が応援して下さる事が、
本当に本当に心から嬉しくて、
感謝の気持ちでいっぱいなんです



ぷここ家に居る保護っ子達。
触れなくて、譲渡には向かない子も
沢山います。
触れないから、写真撮ってもエピソードがなく、
ブログに登場する事も少ないですが、
私はここから出さない訳ではなく、
お声がかかれば、その方を信用できるのであれば、譲渡します!
なかなか慣れない保護っ子も居ますが、
今居る子達が全員、幸せになれる事だけを願って、これからも活動を頑張りたいと思います!
本当にバタバタする日が多く、
ブログ更新もなかなか出来ない日々ですが、
来年こそは、毎日更新を目指して、
頑張ります

(できるかできないかわからないですが(^_^;) )
私がここにいれるのは、こんな私でも応援して下さる、支えて下さる、皆様のおかげです!
本当に本当に、
感謝の気持ちでいっぱいです!
ありがとう
ございます
m(._.)m
ぷここ