今更なのですが、












21日の日曜日は、譲渡会に参加させて頂きました!
見事に〜〜

ざーんーねーん

全員空振り〜〜

我が家では、
弱い猫には果てしなく強く
強い猫には果てしなく弱い
人間だったらサイテーな性格だったろな

と、思うような
チョッパーくん
ずっと亀さん🐢
になってました


保護仲間から
「次回はチョッパーの敷物は、緑色の
持ってきてね!」
って言われて帰ってきましたーーっ





はいはい

次回チョッパーの参加時は
ちゃんとした亀さん🐢になれるよう
緑色の敷物?を持参して行きまーす





はりきって沢山のニャンズを連れてった
時に限って、見事に空振りになるんですよね

次回また頑張りまーす

みんニャ
おつかれさま














そうだ

チョッパーの紹介をしますね〜

男の子、おそらく1歳半くらい
短い靴下はいてるところが、
超可愛いチョッパーくん。
ロビンさんが1年半前に産んだ子が
チョッパーだと思います!
この子達が居た地区は、20匹くらいの
野良猫さんがいたそうですが、
今年になり急に次々とネコさん達が姿を消し、
餌やりさん達が居なくなったネコ達の事を
心配してました。
結果分かった事は、
こちら→「保護の決断って」
チョッパーは生き延びた 生き残った子でした。
たとえ、強い猫さんには果てしなく弱くても
たとえ、弱い猫さんには果てしなく強くても
たとえ、イジワルなチョッパーでも、
たとえ、人間だったとしたらサイテーな性格だったとしても、
チョッパーは幸せにならなきゃいけない子です



(人間にはスリッスリのゴロゴロです)
チョッパーの幸せは、私の手によって
幸せ掴めるのか掴めないのか
かかっています!(ん〜、そう考えると重いなぁ…)
いやいや、そのくらいの責任は保護した以上は
ちゃんと持たなきゃ!

チョッパーにピーンときた方
いらっしゃいませんか〜〜

面会OKです!
ご面倒かと思いますが、ピーンときた方は
コメント(承認制)、メッセージより
ご連絡下さいませ。
宜しくお願い致しますm(._.)m