15年4月終わり頃にセンターから
へその緒を付けて我が家に来た
ノンちゃん
1匹で収容されていた事から、
おそらくママネコさんから、
諦められてたんじゃないかと思いました。
(ママネコさんは、生きていけない子、弱い子は、諦めて見放すと聞いてます)
我が家に来て数日後から、
ミルクを飲んでは鼻から出し、
なかなか大きくなれず、
命の危機と幾度と向き合いながらも、
なんとか生きててくれました。
現在、今月で3才になりますが、
体重1.6キロと、とても小さくて、
避妊手術も検討した事もありましたが、
獣医さんも、「あまりに小さいし、
発情がきてから手術をしようね」
と言われてましたが、待てど待てど
発情期は来ないまま、、、
1年前くらいからだったかなぁ、、
毛並みもバサバサになり、お口も臭く、
まず、大きくなれない事がおかしいと思い、
エイズ白血病の再検査をしたら、
エイズキャリアだと言う事がわかり、
とてもショックを受けました。
(子猫の時に一度検査しましたが、その時は陰性だったのです。エイズ白血病の検査は、1回目、2回目と、検査結果が違う事は珍しい事ではありません。)
それでも食欲はあり、人懐こくて、
私の肩に乗っては、マフラーのように
首元に巻きつき、お膝に乗っては、
フミフミチュッチュして、
私にとっては、我が子?孫?のように可愛いノンちゃん。
「?」オチッコでも無さそうだし。。
2、3日後に少し臭いがする事に気付き、
病院へ行きました。
診断結果と先生からの告知が、
あまりにも辛く、
即時の判断に困惑したのですが、
覚悟を決めました。
ノンちゃん、子宮に膿が溜まっていたのです。
普通の健康な子なら、避妊手術と同じように
子宮をとれば済む事なのですが、
ノンちゃんは、麻酔と手術に耐えられる
体力があるのか。。
先生も「保証はできません。
麻酔にかなりのリスクを伴う手術となるでしょう。
でも、子宮をこのまま放置しておく事も
できません。
どちらにしても手術をしないといけないのですが、
ぷここさん、覚悟を決めての手術となります。
もちろん、最善の手は尽くします。
だけど、もしかしたら、、、
の覚悟はしておいて下さい」
私は動揺が隠せませんでした。
手術をしなければ、子宮にドンドン膿が
溜まっていく。
手術をすれば、その時にもしかしたら、
そのままになってしまうかもしれない。
安全な道が無い事なのに、決断をしないと
いけない難しさ。悔しさ。悲しさ。
神様、、、
今度は私から、ノンちゃんまでもを、奪うつもりですか?
何を呟いても、悔しさをどこにぶつけても、
現実から逃げられる事ではありません。
意を決して、
「わかりました。
手術をお願いします。」
6日(金)緊急手術となりました。
小ちゃな頃、何度も何度も生死を彷徨いながら
その危機を乗り越え、やっとやっと
成猫さんになれて、
でも、発情期が来ない事から、
おそらく発育不良の何か、身体に爆弾を
抱えているのでは?
と、常に思っていて、だけど、
今まで生きててくれて、3年の月日を
過ごしてくれてた。
何もない、何も問題が無い事を祈り続けてたけど、
ノンちゃんの身体の中の爆弾は、
不発には終わらせてくれませんでした。
私のブログを見て下さってる皆様、
いつもお願いばかりで、本当に本当に
ほんっとうに、申し訳ございませんが、
6日、ノンちゃんの手術の無事を一緒に
祈って頂けないでしょうか。。。
ママに見放され、一生懸命 3年間
生きててくれたノンちゃんです。
どうしてもここで、猫生を終わらせたく
ありません。
どうかどうか一緒に祈って頂けないでしょうか。
それと、、、
今回の手術、今のところ、
入院も必要だと言われています。
本当に、本当に、
いつも厚かましいお願いで、心苦しいのですが、
ノンちゃんの手術&入院費の
ご支援のお願いをさせて頂きたく。。。
お願いをさせて下さいm(_ _)m
設定額、5万円と考えています。
5万円集まりましたら、ノンちゃんの
ご支援はストップしたいと思っています。
ノンちゃんへのご支援は、
ゆうちょ銀行
記号 17420
番号 27109171
クギムラクミコ
お振込みの際に、
送り主様のお名前の後に
ノン
と、記載して頂けると、助かります。
いつもお願いばかりで、
本当にすみません。
ノンちゃんを一緒に応援して頂けたら、
嬉しいです。
宜しくお願い致しますm(._.)m
ぷここ