やっぱり、虹の橋の向こうから、










みんにゃが、私の事を
思ってくれてるようです

とうとう来ました

保護主さんが、1週間前から
気にしてた親子ネコさん。。。
1匹の生まれたばかりの乳飲み子ちゃんが
冷たくなってたのを発見し、
ママと残りの子猫を捕獲しようと
試みたのですが、
捕まらずだったそうです。
1週間経ち、昨日の朝、
交通事故でママネコさんが、
亡くなっていたのを発見し、
慌てて子猫を探してたら、
夕方、子猫のミーミー鳴く声が聞こえ、
発見

すぐに保護!
ぷここ家に、やって来ました!
でも、
朝ママが居なくなり、夕方まで1人で居たので、
うちに来た時はかなりの低体温

オチッコ出してあげ、シリンジでミルクを
飲ませたけど、ほとんど飲まない

とりあえず、先に体温を上げなきゃ、
ミルクも飲まないんだった

「お願い
お願いします


どうかこの子を助けて下さい」
と、また自分勝手な神頼みをし、
2時間くらい経った時、
ミーミー、力強く鳴き始めました!
「やったー
体温上がったー
」



早速ミルクをまた与えましたが、
上手く飲めない。
もう一度シリンジで挑戦!
少し飲んでくれたけど、ほんの少しだけ。
心配しながら、3時間おきに授乳しました。
4回目の授乳でやっと哺乳瓶から飲んでくれて、
だけど、たったの5cc。
これは、3時間おきじゃダメだー

今日の朝から2時間おきに与えてます。
一人っ子になってたから、ママのおっぱいを
飲みたい放題独り占めしてたお陰で、
生後6日目、昨日の体重は140.5g。
よく育ってくれてました。
体重を見て、安心したのですが、
なんつってもミルク飲んでくれなきゃ
痩せていくのは目に見えてるし。。。
こうなったら、1時間おきでも飲ませてなきゃ?
ですよね

でも!!!
そんな乳飲み子の子育ても、
今の私にはちょうど良いんだと、
思ってます。
これは、天使になったうちの子達が、
「おかぁちゃん、悲しがってるヒマは
あげないよ!ほらほら!
助けてあげないといけない小ちゃい命が
ここにあるんやけねー!」
って、私に与えてくれた忙しさ
なんだと思います。
50を過ぎたオバさんが、2時間おきの授乳は
ちと、
キツイですが、寝れる時は寝て、
絶対にこの子を無事に育てあげたいと
思います

こんなに小ちゃな我が子を残して
亡くなってしまったママネコさんの
無念さ。。。
絶対、絶対、絶対、
私がこの子を守り抜きます

ゆうきちゃん

と命名して下さりました

みんなの分まで、勇気を持って生きて欲しい
と、願いつけたそうです

素敵な意味と可愛いひびきの名前です

ゆうきちゃん、スクスクと大きくなって
幸せ掴もうね

ぷここ、乳飲み子ゆうきちゃん、
子育て奮闘記、始まりです











今日の記事は突然の昨日の出来事を
書きました。
予定していた、妊婦猫ちゃんの記事が
毎回後になってしまい、
すみません、次回は必ず
妊婦ちゃんの経緯を書きますね

因みに、
妊婦ちゃん、今日はまだ
生まれそうな兆候はありません。
いつか?いつか?と、
私も気になってますが、
まだみたいです

ーーーーーーーーーー
ご支援のお願いです。
下半身付随のメルシーのオムツ(sssサイズ)
と、ペットシート
保護主さんが居ない、妊婦ちゃんの赤ちゃん達のミルク&子猫用フード
が、不足しています。
物資は皆さまのお家にあまっているもので
全然構いませんので、
ご支援頂けたら助かります。
いつも厚かましいお願いで、
申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、
私自身の出費を出来るだけ、
医療費に回したいと思っていますので、
宜しくお願い致しますm(._.)m
現在50匹の保護猫がいます。
ほとんどの子が、野良出身、センター出身のネコさん達で、病院にかかると長引く事もあります。
ひと月フードは80キロ
消費してます。
お気持ちをご支援いただけるとありがたいです。
私自身このままできるだけ長く、
保護活動を続け、1匹でも多くのネコさんを
幸せにできるよう、
引き続き、ご支援・ご協力よろしくお願い致しますm(._.)m
ゆうちょ銀行
記号 17420
番号 27109171
クギムラクミコ
里親希望者様、
随時面会、大歓迎です。
メッセージ、コメントより、ご連絡下さい!