またまた更新に日にちがあいてしまいました

カールの事から、本当に様々な事があり、
何から書こうかと迷って、、、
(嬉しいご報告はまた今度で
)

まずはこの事

私、ネコさん保護は慣れましたが、
ワンちゃんの保護は、イマイチ慣れていません。
我が家のプルーだけで、いっぱいいっぱい

1/24日、雪が降る中でした。
夕方、我が家から20メートル先の
友人からの連絡、
「朝からワンちゃんがずっと、うちの駐車場に居るんだけど…」
私は大慌てで走り、友人の家に行ったら、
体に雪を積もらせ、足が短いから、
お腹は凍ってしまってて、
でも、元気いっぱいで私にも
しっぽブンブン

「か、か、可愛いすぎる
」

「あんたどこから来たん?
おうちは?どこ?」
私の問いかけに、首をかしげるワンちゃん。
首輪無し、もちろんリード無し。
とりあえず、
「おいでー
行くよー
」


と、言うと、私の前を走って行くワンちゃん

あららら〜

なんでーー

私の前を走ってるのに、
我が家の玄関で待ってるじゃないですかーーっ

なんとも不思議なカンを持ってるワンちゃん
この子

コーギーちゃんでした

元トリマーの友達から、
「コーギーちゃんは、プルーちゃんのような
ハチャハチャの子が多いよ!」
って、聞いてたから、ちょっと不安だったけど、
とってもお利口さんな子でした!
オシッコはシートの上で出来なかったけど、
「ダメよ」
と、言うとちゃんと理解してる。
頭をよーく匂うと、すこーしシャンプー
の匂いも残ってる。
この子はかなり大切にされてる子だ!
と、直ぐに分かりました。
早速、警察署とセンターに連絡をし、
飼い主さんが現れるのを待ちました。
2日後、警察署から電話があり、
我が家から2キロくらい先のお家の
飼い犬でした。
そして、
無事に飼い主さんの所へ戻って行ったのですが、
お迎えに来た時の飼い主が、、、
飼い主(年齢は70代くらいのおじぃさん)
首輪もリードも持って来てなくて、
私が「リードは?」
と、聞いても、話をそらす。。。
そして、飼い主が来たのに、
この子はしっぽを振らなったんです。
「え?なんで?」と、思いながら、、、
飼い主が
「ありがとうございました。
お世話になりました。
あっ!お礼はいいんですよね?
お礼は要らないんですよね?」
だってーーーー

確かに私は警察署に届けを出した時に、
お礼は要らないと言いました。
大事にしてたこの子が居なくなり、
さぞ心配して探してるだろうから、
この子が無事に飼い主さんの所へ戻れるなら、
それでいい。
と、思ったから、お礼なんて要らないと
言いました。
けど、何か違うーー

この子が飼い主の顔見て
しっぽを振らない事が気になったし、
リード持って来てないなんて、ありえない!
「すみません、首輪とリードを持ってきてないのですか?
いくら目の前の車まででもノーリードは、
危険ですよ。
また逃げたらどうするんですか?」
と、言ったら、
飼い主「庭で飼ってて、今は散歩に行ってないから」
と、抱きかかえて帰って行ったのです。
いやいやいや…

何か違う、返して良かったのか? と、
モヤモヤしていたら、
翌日、飼い主が奥様と一緒に
「ピンポーン」
奥様が、深々と頭を下げ、
「本当に本当に、ありがとうございました。
もう、この子が居なくなって心配で
たまらなかったんです。
でも、保護して頂いてて、生きててくれて、
本当に良かったです。
ありがとうございました」
と、改めてお礼を伝えに来られました。
奥様が大事にしてたワンちゃんだったようでした。
家に帰って、ワンちゃんも大喜びしてたそうです。
やっと私も納得できました

でも、奥様言ってました。
警察署に迷子犬で届けるなんて、
知らなかった。と。
私はこの活動してるから、当たり前のように
知ってる事だけど、知らない方が
居るんだと、改めて思いました。
奥様には、迷子札の事や、センターにも
届けを出す事もお伝えしましたが、
何より、脱走防止はしっかり飼い主様が
してほしいものですね。
2日間でしたが、いくらお利口さんな
ワンちゃんでも、やっぱり、
ワンちゃんはネコさんと比べると、
大変ですね。
でも、私の夢は、いつかまた
チワワちゃんを飼いたい

保護っ子達の保護頭数がいつか減ったら、
高齢のチワワちゃんを迎えたいなぁ

夢叶うかなぁ???