先日、センターに出入りしてる Sさんから
連絡があり、センターに白血病の子猫が
居てると。
健康な子は、譲渡対象になり、
センターの方でも里親募集をして下さってます。
だけど、白血病の子は譲渡対象外となり、
殺処分となる。。。
子猫と言ってたから、おそらく母子感染
だろうと思いました。
母子感染の子は、生きて3年、
3年の壁を越える子はあまり居ないのです。
短命な命だからこそ、寿命を全うして欲しい
と、いつも私は思います。
だから、私はこの頭数の保護っ子がいても、
白血病の子だけは、ここで良ければ
寿命までの時間を、
ここで過ごしてもらいたいと思ってます。
センターからの健康な子は、
私ももうさすがに、手をあげれません。
そして、今日、その子達が来ました!
と
と、名前をつけました!
名前は、今年2月に天国へ旅立った
同じセンターから
白血病キャリアできた
まめに
ちなんで名付けました!
あずき も だいず も、もしかしたら、
既に白血病を発症しているかもしれません。
特にあずきは、呼吸も荒く、
瞬膜が出たままになっています。
そして、だいずは大丈夫かと思っていたのですが、
Sさんが帰った後に、痙攣のような発作を
起こしました。
既に2回も。。。
センターでも、体調不良だと言う事でしたが、
何故Sさんがそれでもセンターから
出してあげたかったのか…
それは、
この子達は、生後1ヶ月半くらいの時に
センターに入ってきたそうです。
ずっと体調が悪く、センターの方でも
なんとか譲渡対象になれるように、
頑張って下さってたそうですが、
先日エイズ白血病の検査をしたところ、
白血病陽性とわかったそうです。
ずっとセンターに居て、
最後まで狭いゲージの中で、
最期を終わらせたくないと、
Sさんが、私に連絡して下さったのです。
センターで命を終える子を沢山見てきた
Sさん。
こんな小さな身体で、一生懸命
生きようと頑張ってる2匹に、
最後くらいは、人のぬくもり、
抱っこも沢山して美味しいものを
沢山食べてもらいたいと
Sさんの気持ちがとても温かく、
痛いほど伝わってきました。
残りの時間があとどのくらいなのかは
わかりませんが、
沢山美味しいご飯を食べてもらい、
私が出来る事は出来る限り
してあげたいと思っています。
あずき と だいず
まだどんなご飯が好きなのかもわかりません。
私が買えるご馳走を、色々と試して
あずきとだいずに、少しでも
幸せだったと思ってもらえるように
尽くしてあげたいと思います。
皆様にいつも厚かましいお願いを
していて、本当に心苦しいのですが、
皆様のお家のネコちゃんが
子猫の時によく食べたご飯を
教えて頂けないでしょうか。
それと、もし、そのご飯が余ったりしてたら、
譲って頂けないでしょうか。
今 我が家に居る、チビニャンズが
食べてたロイヤルカナンのベビーフードも
もう全て食べてしまい、
私自身も購入しないといけません。
ロイカナのベビーフード、
出来ればウエットや子猫前期のフードが
余っていたら、送って頂けないでしょうか。
(送料着払いでも構いません)
医療費代もかかりそうなので、
フードだけでもご支援頂けると
大変助かりますm(._.)m
本当にいつも大変申し訳ございませんm(._.)m
宜しくお願い致しますm(._.)m
*コメントは承認制にしていますので、
コメントからでもご連絡大丈夫です。
ぷここ
ーーーーーーーーーーーー
現在40匹の保護猫がいます。
ほとんどの子が、野良出身、センター出身のネコさん達で、病院にかかると長引く事もあります。
お気持ちをご支援いただけるとありがたいです。
私自身このままできるだけ長く、
保護活動を続け、1匹でも多くのネコさんを
幸せにできるよう、
引き続き、ご支援・ご協力よろしくお願い致しますm(._.)m
ゆうちょ銀行
記号 17420
番号 27109171
クギムラクミコ
随時面会、大歓迎です。
メッセージ、コメントより、ご連絡下さい!