カオナシくんが一昨日から

また体調が悪くなりました。


やっぱり呼吸器系が悪いような感じに思い、

酸素室に入ってもらい、1日様子を見ました。



でも、変な咳と共に吐き気があり、

良くなる様子がなく、病院へ走りました。

診断は前回と同じでした。

胃にガスが溜まり、呼吸困難になっていました。

また皮膚の上からガスを抜き、

痛い処置も頑張りました。
{F50DB8EF-34F7-4149-A3AB-BD0AA86AEC95}



前回体調崩した時は、呼吸が苦しそう

なのに、食欲だけは変わらず、

食べる事は、カオナシくんにとって

唯一の楽しみのようでした。


私が近寄るとのけぞったり逃げる体制なのに、

ご飯を持っていくと、待ってましたビックリマーク

とばかりに、ご飯を置こうとまだ器を持ってる

私の手から食べようとするくらいに。




なのに、今回の体調不良は、

その食欲さえ、奪ってしまってます。



カオくん…
{F0C8FBA7-5D00-46E8-9104-076958458D9B}

本当の年齢はわからないけど、

高齢である事だけは確実。



お外の過酷な世界で何年もの月日を過ごし、

私が最初にカオくんと出会った時は

まだまだ元気だった。。。


保護する必要ないと、思っていたのに、

ある日、背中にピンクの着色となんとなく

痩せたカオくん。

それと1番悲しかったのは、

少し人馴れしていたのに、全く触れず

警戒心マックスになっていた事。


カオくんに一体何があったのかは

わからないけど、想像したくなくても、

必然的に想像してしまう…

人の手によって、

警戒し始めたのだと…




お外の世界…



過酷なのはわかってる。

長い間、だれもこの子を保護してあげようと

思われなくて、ずっとお外で頑張ってた

カオくん。



たまたま私が見た時に体調が悪そうだと、

判断したから保護したけど、

私も男の子はあえて保護はしないから、

体調悪くなければ今もカオくんはお外で

過ごしていたんだろうと思う。




カオナシくん、一生懸命病気と闘ってます。



やっとお家に入れて、これから体調良くなれば、

本当の家族を探して残りの猫生、

幸せ掴ませてあげようと思っていたのに、

このままの体調だと、

たとえ里親希望者様がいても、

場所移動環境変化のストレスで、

もっと体調悪くなる可能性もある。

だから、体調が良くならないと

里親様も見つけてあげる事もできない。



今から治療、お薬、

またカオくんにとって辛い治療が

始まるのかと思うと、


どうしてこんなに頑張って生きてきた

カオくんにこんな試練を与えるの?神様…

と、思ってしまう…





ネコさんって、本当に辛い事を隠す動物で、

「どうも無いよ」

と、平気を装うカオナシくんの姿を見てると、

健気でこっちが泣きそうになります。





みなさま、どうかカオナシくんに

元気玉を送って頂けないでしょうかm(._.)m


そして思う存分適切な治療もしてあげたいです。

今まで頑張っていきて来たカオナシくんに、

少しだけご支援をお願いできないでしょうか
m(._.)m



栄養価の高いご飯も必要になると思います。

私もできる限りカオナシくんの治療を

させてあげたいと思っていますが、

他の子のフード購入や、医療費も必要で、

カオナシくんだけに思う存分の治療費を

かけてあげる事は困難になりそうです。


いつも厚かましく、本当に申し訳ございません
m(._.)m


色んなご意見もあるかと思います。

自分で養えないなら保護するな

と、言われるのも覚悟しています。

覚悟はしていますが、保護しなければ、

もうこの世にいない命だと、

私は思っていますので、

保護して良かったと思います。




申し訳ございませんが、

批判のコメントやメッセージ、

お返事は致しませんので、

ご理解下さいm(._.)m







ーーーーーーーーーーーーー

現在40匹の保護猫がいます。


ほとんどの子が、野良出身、センター出身のネコさん達で、病院にかかると長引く事もあります。


お気持ちをご支援いただけるとありがたいです。


私自身このままできるだけ長く、

保護活動を続け、1匹でも多くのネコさんを

幸せにできるよう、


引き続き、ご支援・ご協力よろしくお願い致しますm(._.)m


ゆうちょ銀行

記号 17420

番号 27109171

クギムラクミコ



随時面会、大歓迎です。

メッセージ、コメントより、ご連絡下さい!