リュピの件から、更新してなくて、
心配してご連絡くださった皆様、
本当に、ありがとうございましたm(._.)m
もういい加減に、前を向こうと
立ち上がろうとした矢先の事でした…
再び落ち込んでしまい…
心身ともに…
短期間で2度目の悲しみと
向き合ってしまった事。
看取り別れを何度経験しても、
こればかりは、慣れる事なんてない。
慣れればどんなに楽だろう。
何回見送っても、
その度に、落ちてしまう。。。
前向かなきゃと、必死に自分に言い聞かせても
頭はわかってても心がついてきてくれない。
異変に気付き、生きてて欲しくて、
命を救いたくて、
何度も何度も通院し、
あまりに危険な時は入院もさせ、
私が出来る全ての事をしても
その私の思いは届かず、
命は消えてしまった。
私なりの必死で
尽くしたつもりだけど…
後悔と悲しみから、解き放たれる事が
できないでいる。
後悔…
本当はどんな形をとっても
きっと後悔はあるんだと思ってるけど、
あまりの自分の無力さが
情けなくて苦しい。
可愛い姿でこのまま普通に幸せ掴むまで
一緒に過ごせると思い込んでて…
こんな結果って…
なんで?なんで?
どうしてこんな事になるの…
頭ん中は、そればかり。
ネコ達の病気に恐怖感さえ感じている。
私の知らなかった病気やウィルス。
新たに聞く病名。
どれだけあるん。。。
外にいる子達が、いかに過酷な世界で
生きているのかも、つくづく痛感した。
普通が当たり前でない事。
普通に過ごせる幸せ。
今まで普通だと思っていた事は、
奇跡なんだと思うようになった。
普通に出産。
普通にスクスク大きくなる事は、
奇跡なんだと。
後悔、反省、自分の無力さ、
情けない程、感じている。
こんな私で
ごめんなさい。
早く立ち上がり、前向いて、
元気な保護っ子達の為に、
動かなきゃいけないのに…
悲しみと向き合ってしまうと、
さすがにアホな私でも
落ちてます。
活動する上で、楽しい事、嬉しい事ばかりでは
ない事なんて、始めた時から、
わかってた。
悲しみ、別れがある事も。。。
耐えていかないといけない辛さに
心が張り裂けそうで、どうしても
前を向けなくて。
情けない。
本当に。
楽しい、嬉しいばかりのブログじゃないと
書いてはダメなのかさえ、ブログを書く意味も
わからなくなって…
可哀想な辛い記事は、
読んでくださってる皆様にも
マイナスオーラを放ってしまうのかな…
コメント、メッセージ、メール、
ご支援、沢山の皆様から、
温かなお気持ちを頂いてるのに、
お返事も出来てなく、
こんな失礼な私を許して頂けますか…?
こんな私で、本当に
ごめんなさい。
今の私の心の救いは、
コメント、メッセージ、メール、の
皆様からの温かなお言葉。
そして、
保護仲間、親友、友達、との
たわいもない話をしてると
その時だけ、いつもの私でいられる。
その気持ちが持続できるように、
がんばらないと。
みなさんからの優しさに救われ
活動を辞めようとは思っていません。
可愛いみんにゃがいてくれてるから、
みんにゃが幸せ掴むまで、
辞められないもん。
だから、がんばる。
がんばるだけなんだ。
………
お別れは突然でした。
7月26日、13時ごろ
ポニちゃんの子供のシンシンが
入院先の病院で、
生後56日、猫生を終えました。
1人で病院で、
どんなに心細かっただろ。
小さな小さな身体で、
シンシンは、がんばりました。
可愛い可愛いシンシン。
ごめんね、シンシン。
大好きだよ、シンシン。
ありがとう
シンシン。
大好きだから…
きっと、きっと、
また会えるよね。
リュピも
リュピの赤ちゃん達も
シンシンも。
虹の橋を渡ったみんにゃも。
そう信じて
前を向こうと思っています。