また久しぶりの更新となってしまいました>_<
色々と書けない理由もあったのですが、
過去にグダグダ思うより、前を向いて
これからをシッカリ見ていかなきゃ、
応援して下さってる皆様に、
これ程失礼なことはないん違うん?
と、自分に問いかけました。
応援して下さる皆様が居て下さるから、
私は、保護活動ができるんです。
その事を、決して忘れず、これからも、
ネコさん達の為に、私だからできる事を
続けて行こうと思いました。
こんな私なのですが、
ころからも皆様、宜しくお願い致します
m(._.)m
このブログを見て下さってる皆様の中には、
「17才からのsos」のネコさんは、
どうなってるの?
と、思ってる方もいらっしゃるのではないかと
思います。
高校生が希望してた保護したいネコさん
6匹中の1匹キジ娘ちゃんだけが、
まだ保護できてないのですが、
5匹は、それぞれの幸せに向けて、
歩み始めてます。
妊婦猫だったくぬちゃん
保護仲間のtenさんのお家で、安心して出産、
子育てを終えて、
ネコカフェ ネコリパブリック中野店りんごネコさん(エイズキャリア)ばかりの仲間が
いるお店に行く事になり、そこからまた
ずっとの家族との出会いを待つ事になりました。
おとめさん
tenさんちで、治療をしながら、ずっとの家族を
待っています。
天くんと、チャトランは、
と、ステキなお名前を付けてもらい、
里親さんのお家で、幸せな日々を送っています。
青くん
里親さんのお家で幸せいっぱいな日々を
送っています。
あとは、キジ娘ちゃんを保護し、
もう決まってる里親さん、廉くん福くんのいるお家で幸せが待っています。
「17才からのsos」
のご報告でした!
そして、我が家の保護っ子達!
ドンちゃん、昨日検診日でした。
黄疸の数値、0.1になり、白血球24600と少しまだ高めですが、もうお薬も止めていいでしょうと、
獣医さんの診断を受け、様子見となりました!
ドンちゃん、本当にがんばりました

最近毎日嗚咽感があり、とても気になってた
カール
バリウムを飲んで検査をしました。
診断は、やはり下半身不随の身体だからかのか、胃から腸へ流れるのが、普通の子とくらべると遅いようでした。
でも、腸に異物があるわけでもなく、
問題なのは、
後ろ足が立たないための毎日の生活から、
背骨と肋骨の変形があり、
呼吸の圧迫が少しあり、そのために、
腸への流れも遅くなっているのでは?
と、いう診断結果でした。
食後に縦抱き抱っこして、
少しでも腸への流れを早くさせてあげる事もいいかもしれませんね。
と、獣医さんから言われました。
まだ1才ちょっとのカール。
一生懸命生きてるカールを見てると、
とても愛おしくて、たまらなくなります。
健康な子達が「タタタターっ」と、
キャットタワーに上がる姿を見て、
羨ましそうに見上げてるカール。
抱っこして、高い位置からの眺めを
見せてあげると、キラキラした目で、
辺りを見渡すカール。
カールの全てを受け入れて下さる
カールだけのお膝のパパさんママさん
早くお迎えに来て下さい

カールにも、早く幸せを掴ませてあげたいです。
皆様へ
いつも私を、保護っ子を
応援して、ご支援下さって、
本当に本当に、ありがとうございますm(._.)m
落ち込んだり、悩んだり、
楽しかったり、喜んだり、
活動してると、本当に様々なことがあります。
ブログ更新が滞ると、心配してメールや電話を
して下さる皆様。
心より、感謝申し上げますm(._.)m
本当に本当に、ありがとうございますm(._.)m
保護っ子達が我が家にいる限り、
何があっても、何を言われても、
頑張ります!
皆様の応援がある限り、頑張れます‼︎
ぷここ
ーーーーーーーーーーーーーー
現在40匹の保護猫がいます。
ほとんどの子が、野良出身、センター出身のネコさん達で、病院にかかると長引く事もあります。
お気持ちをご支援いただけるとありがたいです。
私自身このままできるだけ長く、
ほとんどの子が、野良出身、センター出身のネコさん達で、病院にかかると長引く事もあります。
お気持ちをご支援いただけるとありがたいです。
私自身このままできるだけ長く、
保護活動を続け、1匹でも多くのネコさんを
幸せにできるよう、
引き続き、ご支援・ご協力よろしくお願い致しますm(._.)m
引き続き、ご支援・ご協力よろしくお願い致しますm(._.)m
ゆうちょ銀行
記号 17420
番号 27109171
記号 17420
番号 27109171
〇〇クミコ
随時面会、大歓迎です。
メッセージ、コメントより、ご連絡下さい!