「17歳からのsos」ご報告です。

私が発信元なのですが、

ティガーの事

ルーの事があり、

関東方面の保護仲間のSさんが主となり、

ずっと見守り、手配対応をして下さりました。

そのSさんのブログ


詳しくはSさんが書いて下さっていますので、

見て頂けたらと思いますm(._.)m


妊婦猫だった  くぬちゃん、

疥癬疑いのあった白猫おとめちゃんを

預かって下さってる


を見て下さいm(._.)m



Sさんのブログには改めて、

17歳の高校生のお礼のメッセージも

ありますので、皆様、見て下さいm(._.)m



それと、前記事で 17歳からのsosで、

捕獲する子達の医療費等のご支援を

募らせて頂きました。

皆様の温かなご支援のお陰様で、

もう少しで目標額達成出来そうです!

ご協力、ご支援、応援して下さった皆様、

本当に本当に、ありがとうございましたm(._.)m



保護された子達は、今、預かりさんの所で

幸せ掴む為、人との生活に慣れるための訓練中です! 

みんにゃ、幸せ掴めますように





ーーーーーーーーーーーー

私の方は…

ティガーとルーが居なくなり、

寂しくて悲しくて、落ちる日も時間帯も

あったりしてますが、やっぱり、

みんにゃが居てくれるから、

そうそう悲しみに浸る事もできず、

いつもと変わらずいられる事に、 

みんにゃに感謝しているこの頃です。


そんな中、以前からFacebookで

とても気になってる子がいて、

ルーが居た時に、思い切って保護主さんに

問い合わせをしました。

Wキャリアのクロスケくんです。


保護主さん、1年半前にお庭に来るようになった

クロスケくんを、去勢手術をしたのですが、

その時にWキャリアがわかり、

とても人懐こくて、優しくて、お笑いキャラ

のクロスケくんを、

家に入れてあげたかったそうですが、

先住猫さんとどうしても気が合わなく、

泣く泣くずっとお庭で見守り続けていました。

その記事を見る度に、ルーしか居なかった

キャリア組のお部屋に迎えてあげたいと、

思ったのです。

もちろん、少しのお預かり条件をお話し

させて頂いた上で、これから本格的な

寒さが来る前に!
(風邪をひいたら、キャリアの子は命取りにもなりかねませんからね)


と、11/2日に我が家に来るお約束が出来ていました!


ルーにもクロスケくんの事を話し、

ルーと一緒に、クロスケくんが来てくれるのを

楽しみにしていました。

でも…
ルーがまさかの発症、永眠…

そんな中で
11/2を迎える事になってしまい、

クロスケくん1人でのキャリア部屋での

生活スタートとなりましたが、
{3825ADBF-918D-48D9-9719-193AAA2F9DF3}
まぁ〜〜おねがいおねがいおねがい

可愛いのなんのって…爆笑

本当にお笑いキャラ

のクロスケくんラブ


言葉でどう表現していいのか、わからないけど

とにかくお笑いキャラなんです爆笑

初対面の娘にも


こんな甘えっぷりラブラブ


Wキャリアとは、とても思えない

すっごい食欲、綺麗なお顔ピンクハート

でも、保護主さんちに現れた時は、

ボロッボロだったそうです。

推定5才くらい。

5才くらいって事は、クロスケくん、

途中感染したんだね…

過酷なお外の世界で、ケンカもたくさん

してきたんだね…ショボーン


もう、安心して私達家族に

思いっきり甘えて、あったかいお布団で

毎日一緒に寝ようねウインク


ルーも一緒に過ごしたかったね、クロスケくんと。

クロスケくん自身、寂しがりやさんだから、

保護主さんと、「キャリアの子がもう1人

早く来てくれるといいね!」

なんて話してたら、

その日、保護仲間のSさんから電話が!?


続きは、次回へ〜〜




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


皆様へ

私にもたくさんの温かなご支援

本当に本当にありがとうございましたm(._.)m


ご支援金

山田様
香月様
ジュン様
〇〇様
深川様
上田様
日山様
今野様
五匹の猫様
上野様
10月末日



物資

清水様
戸塚様
野中様
喰田様
S様


沢山のご支援を頂いたのですが、
ルーがこんな結果となり、
本当に申し訳ございませんm(._.)m

保護っ子達の医療費等に、大切に大切に
使わせて頂きますm(._.)m

またフードやオヤツも、既に保護っ子達に
食べてもらってます!

「美味しい美味しい」って、
バクバク食べてくれてます^_^;


皆様、本当にありがとうございましたm(._.)m

こんなお馬鹿な私に、
たくさんの温かなご支援を
何度感謝の気持ちをお伝えしてもしても
足りないくらいですm(._.)m

皆様が居て下さるから、私はこうして
活動が出来ています。

私は団体さんに入ってるわけでもないので、ひとりでは、とても40匹の保護っ子を
養っていく事はできません。

本当に皆様のお陰様なのですm(._.)m

ありがとうございますm(._.)m




感謝m(._.)m





ぷここ