皆様
ぷここ家、大丈夫ですよー。
ここ福岡北九州も揺れました。
心配して下さって、メッセージを
下さったブロ友様、本当に
ありがとうございましたm(._.)m
地震直前、携帯をいじっていた私。
いきなり緊急地震情報が鳴り、
「⁇
ビックリし…えっ?」

その瞬間、地面から
「ミシ、ミシミシ…」
と。
ニャンズの起きていた子達がみんにゃ、
「キョロキョロ…」
いきなり
「グラグラ~~」
「う、うそやんーっ」
食器棚の前に居た私は思わず、食器棚を手で押さえてました

ニャンズは、匍匐前進のような体勢で
みんにゃウロウロ
2階に居た娘が、血相変えてブルブル震えながら
「マジ、マジ、こわいんやけど~~
」

と、高校三年生なのに、半ベソ状態でした

テレビからの地震ニュースを見て、
「はーっ⁈ くまもとーっ?」
ウソやん

私の実の子、三男坊が、現在熊本に住んでいて、
慌てて電話するけど、繋がらない。
何度もするけど、繋がらない

「あっ!LINE電話!」
やっと三男坊と繋がり、安心しました!
でも、三男坊も
「すげーよ、揺れ方がハンパない

うぉー、またきたきたキターっ
」

電話の最中、こんな感じでした。
とりあえず、無事で良かった。
でも、まだ余震があるから心配なんだけど…
三男坊、とりあえず帰ってこれんのかいな…?
私が産んだ子供達、もう大人になり、
子供の事で心配する事は、
ほぼ無くなった最近ですが、
こんな事態があると、
やっぱり心配です。
三男坊の無事を確認し、ホッとしたけど、
思った事…
もし、我が家に震度6、7の地震がきたら、
私は一体これだけのニャンズをどうしたらいいの?
家が倒壊しそうになったら、
50匹近いニャンズを避難場所に連れて行けるわけもなく、
その前に、この頭数をキャリーに1匹1匹捕まえて入れる事もできるわけもなく(>_<)
「生き抜いて!」
と、祈り、ドアを開け、外に放すしかないのかと思いました。
なんて、勝手な事ばかり、妄想してたけど、
いざ、事態が起これば、ただただ
アタフタするだけで、何にもできないんだろな。
熊本の動物達、ペットちゃん達、
どうか、無事でありますように。
追伸…
地震のせいで、陣痛が起こるかな?
と、思ったりしたけど…
ε-(´∀`; )
2匹の妊婦ちゃん、
まだ兆候はありましぇん(⌒-⌒; )