コメントのお返事ができてないままで、

申し訳ございませんm(._.)m

マーの事を思いながらお返事を書いていると、

どうしても手が止まってしまいます。

自分の中でも、看取りは覚悟していて

仕方ない事だと、理解しているのですが、

9月にレン

10月に青空

そして11月マー

と、たて続けに看取り、

何だか考え込んでしまってる自分もいたりしてました。


うちの子含め40匹も居るニャンズですが、

やはり、1人1人この子はこの子で、

思いが沢山あり、

どこを探しても

レン、青空、マー

の姿が無いポッカリ穴は、
なかなか埋める事ができなくて…。

こんなに頭数が居ても、その子の存在感は
大きなモノがあるんだと
つくづく感じています。


友達、保護仲間、ブロ友さん
と、お話ししていると、気もまぎれて普通にいつもの私でいられるのですが、

1人でいると、ダメですね…

色んな事を思い考えてしまいます。


でも…

大丈夫です!
支えてくださるみなさま、仲間がいるから!

みんにゃのおかぁちゃんだから、
私らしく前を向き
保護っ子達の幸せ探し、頑張って行きます!


前向かなきゃ、
レンと青空とマーから
怒られますよね!





さっ!!
切り替え
切り替えニコニコ


いつもの私のブログ開始ーー音譜





マーの写真探しの中、
携帯のアルバムを見ていたら、
小さな小さな

のんちゃん

が、いましたおねがい
{3E7F1D2B-218D-457B-9444-36CC4A510A9C:01}
おそらく生後1日、2日くらいのネズミさんのような
のんちゃんでした。


{2A398EED-5583-4301-A402-9C9DFD099905:01}
ミルクをあげても鼻からだして、飲みが悪く
毎日「死なないで」と、願いながらミルクあげてた頃



{901AA2B0-AF39-4264-B9FE-1CA560D94DBE:01}
ちょっと大きくなったかな?



{C7505602-0AD2-45B9-B07A-04381372108C:01}
もう、大丈夫だね!
ネズミさんからネコさんに変身した頃



{52DE183E-4D51-4392-B4BC-2640672893A2:01}
お耳の位置もちゃーんと頭の上に上がってきたね!



{9186A248-0DB4-4D93-8A0A-13171316E29F:01}
ガリガリだけど、がんばって大きくなったね!



{ACFDC8FA-5A51-4085-A273-7231E7EC623F:01}
もう、現在ののんちゃんとあまり変わらないね!



{B328D9B2-0F21-4241-AF3A-C16098301F4F:01}
おぉぉぉ~、大きくなったねーっ!



{965CC545-9967-4305-B24D-6DEB32967C77:01}
そして、現在の
のんちゃんニコニコ
お肉もほどほど付いて
只今生後7ヶ月、
体重2.4キロおねがい


センターに1匹でへその緒付けた状態で
連れて来られてて、
引き出したけど、

何度も何度も
「育ってくれるのか…」
とても心配したミルクの頃。

きっとママネコさんに、
「この子は育たないから」
と、置いていかれたんだろうと思いました。

少し大きくなってもガリガリで
「もしかしたら、白血病?」
と、ドキドキしながらウイルス検査をし、
陰性結果を聞いた時は、
涙が出るほど 嬉しかったなぁおねがい



のんちゃん
スクスク成長しました!!ハート

手がかかりすぎて、可愛いすぎて、
おそらく
私は手放す事が出来ないと思いますあせる

が、

もしも、のんちゃんに、パパママが現れた時は
のんちゃんの幸せを思うと、
手放さないといけないですね汗

40分の1の愛情より、
100%の愛情の方が、
のんちゃんにとって幸せですもんね汗




でも、のんちゃんと離れ離れになるなんて
想像ができないショボーン

うちの四女としてここにずっと居て欲しいなぁ…。

四女として、迎えようかなぁ…。

でも、旦那さん(←さんはいらんっつーの!)
が、認めてくれないのよね。おそらく。



のんちゃん、
あんたのおかあちゃんは、
ずっとこのおかあちゃんでもいい?
{2E51AC09-9B8A-4DB9-95F7-773D42048566:01}
「あたち、おなかいっぱいにゃっ!
おかぁたん、おいちかったにゃ~、ペロン」


なんのこっちゃ?のんちゃん目ガーン








みなさんに、ひとつお聞きしたい事があるのですが…

里親様から、ご相談をうけました。

譲渡した子が、お布団の上でオシッコをし、
とても困っているとご相談がありました。
生後7ヶ月くらいの去勢済みの男の子です。

我が家にもオシッコ癖の悪い子はいますが、
ネコ部屋のニャンズのお布団なので、
我が家はそこにしても問題がないのです。

でも里親様は、ご自分のお布団にされて、
ホトホト困っておられます。

改善する何か案がありましたら、
教えて頂けないでしょうか…m(._.)m

宜しくお願い致しますm(._.)m








ぷここ