カールの体調も落ち着いてきました!!
{FAE6DB1E-B9E8-42C6-992B-F38644B8642F:01}
ケージから出してあげたら、前足だけで走るの早い早い爆笑
とっても可愛いカールです!



青空は…
食欲落ちて体重が2.7キロになってしまいました。
だんだん痩せて、ヨダレも出てくるようになり、
通院の負担も考え、家で皮下注射をする事にしました。
{7CB4DC27-CD39-474F-B314-194FF15E3925:01}

{E7AB8D9E-6C65-4EF2-88F5-A9E8F588CBCA:01}
青空、がんばろうね!




そして、
昨日、娘が
「お母さん、まーくんの息が荒いよ。
白血病発症したんじゃない?」
と…。

私が見に行くと、息は荒いようには見えなかったけど、首を傾げた状態で、
ボーッと、一点を見つめてた まーくん。

7キロ近い体重の白血病キャリアの
まーくん
{8CE90B94-3D69-49AB-AA62-EF8241CADD6C:01}


食欲旺盛の まーくんなのに、やはり少し食欲が落ちてる。
あきらかに様子がおかしい。



カールと青空の通院ついでに、まーくんも一緒に診てもらいました。


私の思いは、
【どうか白血病発症ではなく、
違う病気であって欲しい。
治療をすれば、完治できる病気の方がまだマシだもん。】


まーくんは従姉妹の  のんちゃんちから来た子なので、
慌ててのんちゃんに電話をし、
一緒に病院に行きました。

……


獣医さん
「凄く早い段階でのリンパ腫だと判断していいと思います。

まだ2センチくらいの腫瘍で、こんなに小さな腫瘍は僕も初めてみました。

体調異変によく気付きましたね。

でも、残念な事ですが、白血病キャリアのリンパ腫は、早く発見出来たからといって、何か治療して完治するものではありません。

少しでも呼吸を楽にできるように、ステロイドを打ってあげる事くらいです。」



獣医さんの言葉が、胸に突き刺さりました。


まーくん
白血病発症です。


9月22日に、白血病のレンを
看取ったばかり。

まさか こんなに直ぐに
まーくんまで、発症するなんて…。


でも、白血病は
母子感染だと、3才くらいが寿命だと
わかっていました。



まーくん、我が家に来た時は、まっっったく触れない
フーシャーネコさんだったのに、
今では、自分から
「ナデナデして~」
と、頭をこすりつけて、抱っこもできるようになり、
スッカリ家猫になった まーくんが、
嬉しくて可愛いくて、たまらなかった。


まーくんとの残された時間
大切に、少しでもまーくんが
幸せを感じてくれるように、
側に居て、楽しい幸せな時間を
作っていこうと思います。


白血病キャリア組
{75504D81-A02E-478F-BAC7-4E35E99B3891:01}
キラと



{0EF6E9E8-16AF-4ADE-9320-085FCE1D1049:01}
ルマンド(ルーちゃん)

と、一緒に
まーくんを見守りたいと思います。



まーくん、
おかぁちゃんは、
いつもまーくんの側にいるよ!
楽しい時間を過ごそうね!