下半身不随のカールくん
{1012BF72-0893-418A-94A2-3DAD162239B7:01}
体調があまり良くありません。

やっと昨日から下痢は止まりましたが、

最近、圧迫排尿していると、以前と違う違和感。


以前は、ある程度の時間が経つと、膀胱がパンパンになり、オチッコが出た分 膀胱も小さくなってたのに、

今は、パンパンにはならず、オチッコが少ーししか出てないのに、膀胱が小さくなり、うまく手で膀胱を掴む事が出来なくなるのです。


そのせいでなのか、食欲不良になり、
膀胱炎もひきおこしてしまいました。

朝病院へ行き、半日点滴と膀胱洗浄をしてもらい、
夕方お迎えに行く日が続いています。

往復だけで40分かかる道のりを2往復だけでも
大変なのですが、その病院は口コミで獣医さんの
腕の良さが広がり、かなり患者さんが多く、
待ち時間も長くて、カールの通院だけでかなりの時間をついやしてしまう日々…。


お迎え時間はラッシュ時に巻き込まれると、夕飯の準備から遅れてしまい、
ここ2週間、私、睡眠時間が2、3時間アセアセ

朝、5時にセットしてる目覚ましが全く聞こえずに、

毎日 遅刻だぜぃえーん

って、大声で言える事じゃないってのチュー





だけど、どんなに時間と治療費がかかっても、
カールの体調が悪ければ、心配でたまらず
車を走らせ病院へ…

やっぱり、点滴と膀胱洗浄してもらうと、体調が良いみたいニコニコ


ご飯も食べてくれるんですおねがい


カール、青空、アイ
の、
治療費、
仕事頑張らないと!!!






それから、一つ悩みが出てきました。
 
カールとほぼ一緒の時期に保護したネネちゃん。
今、2ヶ月くらいです。

この小さな可愛い時期に本当の家族を
見つけてあげなければ!

と、思っていたのですが、

ネネちゃん、
とっても優しい子で、
カールがケージから出れない事を理解してるみたいで、
定期的に、自らケージに入り、
カールに寄り添い、毛繕いやチョイチョイと、
手で遊んでくれるのです。


こんなにカールもネネちゃんの事が好きみたいで、

ネネちゃんが居なくなると、

カールは、寂しい思いをしてしまうのか

と、考えてしまい

ネネちゃんの里親募集を

ためらってしまってます。


カールは、おそらく譲渡は
難しいと思っています。

カールの為に、ネネちゃんをここに置いておくべきなのか…

でも、ネネちゃんの幸せを考えると、
この大勢のニャンコが居る所より、
里子に出で、愛情たっぷりもらう事の方が幸せ
なんですよね。


カールの為、
ネネちゃんの為、
いったいどうしたら良いのか、
わからなくなりました。


すっごく悩んでます。

ネネちゃんを里子に出すのなら、
もう今すぐ、募集かけないと
大きくなるとまた譲渡が難しくなります。


どうしたらいいんだろ…