ガス溜まりの
ミー子さん
{04681D12-5303-4834-833A-01FE964E19F9:01}
お陰様で自分でご飯を食べるまで、回復しました!

実は、あまりに回復が悪く、土曜日入院した方がいいと、獣医さんに言われたほど、悪かったのです。

強制給餌をすれば、なんとか飲み込んでくれていたので、病院で補益してもらい 家で食べさてお薬を飲み、やっと自分でトイレや食べる事ができるようになりました!

皆さまの温かな応援のお陰様ですm(._.)m
ありがとうございましたm(._.)m


青空も4日に1度、注射をしに行き、体調は落ち着いています!


でも…
ホッとしたのもつかの間…

数日前から、白血病キャリアのレン
{DF63C9AF-FD59-458B-ACFB-0B308E55203B:01}
が、元気食欲が無い事(今までの経験から、呼吸のしかた)異変に気付き…
3才を迎えたレンに、私のイヤな予感…

《白血病キャリアの子は、母子感染だと寿命は3才くらいと言われています。
途中感染だと10才くらいまで、生きてくれる子もいるそうですが。》

白血病キャリアの子は、私の寝室で隔離部屋とし、4匹でマッタリ過ごしています。
エイズと違い、白血病は移る確率が高く健康な子と一緒に過ごす事を避けていて、なるべくストレスをかけないようにしています。
が、
寿命には逆らえないので、覚悟をしているつもりでした。


気になるので病院へ行きました。
リンパが少し腫れていたので、リンパ液を少し抜き顕微鏡で結晶を見てもらい…

やはり…

『おそらく発症だろう』

と、獣医さんの言葉…


覚悟をしていたのに、
その言葉は、私の胸に突き刺さりました。

先生がこれからの治療の事等をお話して下さってたけど、
何にも耳に入ってこず、
ただただ、涙を抑えるのに必死で
先生のお話をなんにも聞いてなかったです。


憎たらしい白血病

可愛い可愛い子達をあっとゆう間に、襲いかかる。

ナッツ
来希
ボス

みんな白血病と闘った、勇者の子達。

でも、頑張っても頑張っても

命を奪っていく…


私は、白血病に対しては、もう
お薬や注射は、しないと決めています。

治らない病。
完治の無い病。

イヤな病院へ通院して、
イヤな注射して、
イタイ思いをさせて、

延命治療しても、
果たして、それが、
正解なのか…。

私の自己満足に過ぎないのではないのか…

経験から、そう思うようになりました。


レンは、11ヶ月くらいの時に我が家に来ました。
小さな時に1人の女性に保護され、風邪でグチャグチャの顔だったそうです。

それからすぐに、その女性がレンを飼えなくなり、
5、6人の若い女性の家を
「今日はAさんち、明日はBさんち、その次の日はCさんち」
と、
決まったお家がなく数ヶ月間過ごし、その果て誰も飼えないから   と、我が家に来たのです。

その若い女性達は、レンが白血病だと知らずに我が家に連れて来ました。
白血病だっと告げましたが、
それからは、一切知らん顔です。


レン、
とっても人懐こくて、とっても愛くるしい子です。
本当に本当に可愛いくて、
寒くなったら、私の布団に入り寝てくれる事も多々ありました。

「レン、ずっとずっとお母ちゃんの側にいてね!
5年先も10年先も、ずっとだよ!
約束だよ!
お母ちゃんは、レンを絶対に守るからね!
安心してね!」

いつもレンに、そう話しかけていました。

治る病気なら、どんなに治療費がかかっても治療させたい。
だけど、この憎たらしい白血病は、
まだ、特効薬はない。

悔しい…


レンに今から寂しい思いはさせたくないから、
時間が空けば寝室の方で、できる限り一緒に居たいと思います。


辛すぎて、泣きたくて、
逃げ出したくなる事も、
これからあると思います。

ここで、グチグチ弱音をはく事もあるかもしれない。

レンの前では、笑顔でいたい。
レンの前では、絶対に泣きたくない。

だから、泣きたくなった時は、弱音をここではいてもいいですか?