今日は仕事が休み!




みかんだけ、我が家に残ってますが、とっっっても可愛いみかん♡
北九州は雨が既に降っていて、張り切って洗濯…
は、気がむかな~い>_<
こんな日だからこそ、朝から更新だ‼︎
ってな訳で…
まずは、幸せ便り~~
先日、里親様Oさんから
「一歳の誕生日を迎えました!」
と、お便り~
去年5月幸せ掴んだ

ゆず&れもん♡


こんなに幸せになりました~!
ママネコともちゃんと、みかん ゆず れもん3兄妹で保護され、我が家に来た時はまだ生後1ヶ月にも満たない、ちっちゃな3兄妹でした!
ママのともちゃんがウィルス検査陰性だったから、私は子供達も陰性だと思い込み、検査をせずに譲渡しました。
譲渡後に、里親様から
「ゆずが、エイズ陽性でした」
と、連絡があった時は、信じられないショックと、自分の無知さに、かなり落ち込みました。
ママねこさんが陰性でも、子供達が陽性の可能性がある事を初めて知り、
1つ勉強しました。
陽性だとわかっても、里親様Oさんは、変わらずゆずとれもんを同様に愛情たっぷりと注いで下さり、こんなにも幸せにして下さっています。
本当に申し訳なく、感謝の気持ちでいっぱいです。
Oさんにこの子達を託して、本当に本当に良かった!
心より感謝
ありがとうございますm(._.)m
そして3兄妹の1人
みかん

みかんだけ、我が家に残ってますが、とっっっても可愛いみかん♡
今年は必ず幸せ掴もうね!
話は変わりますが
先日から
心配事がありました。
長男ココ
トイレでキバってるのに、ウンピが出ない>_<
いつから出ていないのか、親の私が確認出来ていない。
以前のかかりつけの獣医さんから、言われた言葉を思い出しました。
「自分のネコの体調管理も出来ないのなら、多頭飼いを辞めるべきでは?」
そう、多頭飼いの恐ろしさです。
どの子がしたオチッコウンピ
わからないのです。
たまたましているところを見つけて、体調異変に気付くのです。
下痢がトイレにあっても、しているところを目撃しないと誰のモノがわからないのです。
ココの体調をしっかり見るには、ケージに閉じ込め、2.3日様子を見ないと!
でも、その2.3日がもし、命とりになったらどうしよう…
っていう心配もありました。
たかが、オチッコウンピ…
イヤイヤ、たかが…ではないです。
出てなかったら、大変です。
で、ケージに閉じ込めたけど、慣れてないせいか、ご飯も食べない、オチッコもせず、もちろんウンピも…
私が家に居る時はケージから出して見る事に…
オシッコは出た!
でも食べていないせいなのか、便秘なのかウンピは出ず。
今日中に出なければ、病院にどんな事があっても行かなきゃ。
と、思っていたら、さっき
やっと
ウンピが出ましたー!
良かった~!
一安心!
だけど、そのさなか、私は、
悩んでいました。
ただの便秘ならいいけど、
なんか元気が無いココ。
病気の疑いがあれば、色んな検査をしなければいけない。
情けない事ですが、
保護っ子達は、病院代は請求を出せば はぴねす から出してもらえるけど、うちの子は当然実費。
みんにゃのフード、砂代等に追われ我が子の病院代が出ないのです。
ただの風邪とかなら治療費もそんなに高くないけど、検査となれば、高額…
今回、ウンピが出てくれたから大事にはならなかったけど、ココも今年6才。
これから先、我が子達がずっと健康であるとは限らない。
本当に情けない親だと思います。
本気で保護っ子達を里子に出して、少し頭数を減らさないと、また我が子に何かあった時、
お金が無い
では、済まされない>_<
PC苦手な私だけど、ネットから里親募集投稿を自分で出来るようにしようと思います!
この老化しつつある脳ミソを、頑張って
フル回転しよう!
我が子の為に!!!