えーと…
今日は、エイズキャリアの
アイちゃん、キンちゃん、チャーちゃん事をお話しをしたいと思います!
アイちゃん
おととし生後6ヶ月くらいのころ、田んぼに落ち込んでいたところを、私達が大変お世話になってるペットホテルオーナーさんが発見し、保護しました。
ピンボケで見にくいですが、両目に膜がはってるようにほぼ真っ白でした。
手術で、薄い膜を剥がしましたが、術後の目はやはりハッキリと見えてはいないみたいです。
うさぎの目みたいに赤いお目々をしています。
傷も入ってたみたいで、目の真ん中に白く濁ったモノがあります。
全く見えないわけじゃないので、生活上は問題ないのですが、高い所にも上がらないし、ジャンプ失敗で着地でモノにぶつかったり、思うように飛び上がれなかったりしてます。
アイちゃん、
「前世、犬だったんじゃない?」
って、言うくらい人懐っこくて、
「アイちゃん」
って、呼ぶと必ずって言ってほど、
「にゃーン」
って、お返事してくれます。
そんなアイちゃん、最近、体調があまり良くありません。
元々目がこんなだから、調子悪いとすぐ目に表れます。
一週間前にくらいから、
「あかいなぁ…。
病院行かないといけないかな…」
と、思っていました。
口内炎が慢性していて、いつも口の中は赤いのですが、いつも食べてる缶詰めを一昨日食べなかったのです。
慌ててAD缶を与えたら、食べてくれて一安心。
【いつもアイとキンちゃんは、お薬を飲んでいるんですが、悪化するとお薬では間に合いません。
病院で注射をしないと悪化が治らないのです。】
アイちゃん、お腹すいていたんでしょうね>_<
一缶ペロリと食べてしまいました💦
AD缶、栄養価が高いため、食べ過ぎるとお腹がユルユルになる子がいて、アイちゃんも翌日見事にユルユル…>_<
ほどほどに食べさせなきゃ>_<
ごめんね、アイ…
こんなアイちゃん、とても愛おしくて本当に本当に可愛くて可愛くて、たまらないアイちゃんです。
首元のリンパは腫れているし、以前のようにモリモリご飯を食べる事が出来ません。
15才以上の柔らかいご飯を食べるのがやっとです。
よほどお腹ぎすいてる時、ドライを食べようとするけど、途中で
「ペッ、ペッ、オェ」
と、なってしまいます。
お口の中が痛いんでしょう…
噛まないで飲み込んでしまうようです。
キンちゃんもアイも本当に可愛い子です。
でも、エイズキャリアと言うことを面会に来られた方に伝えると、ほとんどの方が、
「あ~…」
と、2人をスルーします。
エイズキャリアは白血病キャリアと違い、
発症率も白血病に比べると低いです。
もちろん、キャリアだから発症する可能性もあります。
なかなかご縁には巡り会えません。
エイズ、白血病キャリアの子は、私が看取る覚悟ではいますが、今の私の保護状態では、十分な治療をさせてあげることができません。
延命治療はするつもりはありませんが、今のような口内炎が酷くて病院に連れて行ってあげたくても、ギリギリまで何とかお薬で頑張ってもらわないと、注射にそうそう連れては行けません。
だから、だからこそ、この子達が里子に出て里親さんに十分な愛情と治療をして頂きたいという、願いはあるのです。
でも現実は、はやりキャリアと分かってて里子に欲しいと言って下さる方は、とても少ないです。
だけど、あきらめない!
もしかしたら、幸せを掴めるかもしれない!
私が諦めずに頑張るしかないですもんね!
可愛い可愛い、アイちゃんとキンちゃんの為に、
頑張ります(^o^)/
この子もエイズキャリア。
従姉妹の庭から去年12月に来ました。
「アメショが入ってない?」
って思うようなお目々パッチリ、アイラインバッチリある、可愛いお顔のチャーちゃん!
今は全く問題ない、体調もバッチリ!
健康そのものです(^o^)/
でも、エイズキャリア…
チャーちゃんもスルーされてしまうのです。
仕方ないのかな…
でもでも、
あきらめなーい‼︎
みんにゃ、みんにゃ、
幸せになる為に、生まれてきたんだ!
絶対にいつか、ご縁を掴めると信じて!
頑張ります!
それと…
またあつかましい、お願いですが…
フード、砂
等の支援をお願い出来ないでしょうかm(._.)m
私が毎日更新出来ないせいで、
支援物資が、あまりなく、ほぼ実費で頑張ってます。
毎月定期的に支援してくださってるブロ友さん、
本当に心より、感謝申し上げますm(._.)m
でも、
保護ネコ30匹。
プラス、うちの子7匹。
毎日、1.6キロのフードが一袋食べてしまいます。
砂は、8ℓ 10袋、5日ほどしかもちません。
封の空いてる物でも構わないです。
お家で食べてくれないフード等がありましたら、
支援して頂けないでしょうかm(._.)m
本当に本当に、
申し訳ありませんm(._.)m
応援して頂けると、助かりますm(._.)m
宜しくお願い致しますm(._.)m
ぷここ