とうとう見てしまいひた~…>_<…
幽霊さん…Σ(・□・;)

朝、会社の駐車場に車を止めようとバックに入れました。
すると、バックミラーとサイドミラーに、おじぃさんが映ってたので、危ないから振り返ると…
だ、だれもいなーーいΣ(・□・;)

うっそーΣ(・□・;)
ウソやんΣ(・□・;)
と、1人でブツブツ言いながら、何度も何度も周りを見わたしたけど、本当に誰もいないΣ(・□・;)
よく思い出したら、顔はしっかり見えたけど、体が半透明だったような気がする…>_<…


17年前くらいに霊体験はあったものの、見た事はなかった私{(-_-)}

明るい時間で良かった~^_^;
暗い時間だったら、たぶん、私、発狂してるわっ…>_<…

(アスラ先生所に行かなきゃかな⁈)

コワイ話はこれくらいにして…


今、保護ニャンのヒカリの事で悩んでます。
photo:01

去年11月、兄妹で空き家に住みついてたヒカリ。
空き家の入居が決まるという事で、捕獲器に入ったヒカリを保護したんです。
でも、全く人に慣れてなくて、未だにフーシャーと、威嚇します。
で、いつもTV台の下に居て、人が居ると全く出てきません。
夜中は少し出て子猫達と遊んでるようだけど、我が家の女ニャの子達が、ヒカリを受け入れてくれなくて、意地悪をするので、最近あまり元気もなく、じーっとTV台の下からほとんど出てこようとしなんです。
毎日ヒカリに、
「ヒカリー、可愛いね~、大好きだよ~、出ておいで~、抱っこしてあけるから!」
話かけてるけど、私の顔見るなり、
「シャー( *`ω´)」
photo:02


こんなかんじです。

運動もほぼ出来なくて、ヒカリを保護した事、まちがってたのかと思うようになりました。この子はお外の世界が合ってたのかもしれない…
今更元の場所に戻しても、多分、もうナワバリには入れない…
外に出してしまうと、ご飯たべれてるのか、とか、真夏や真冬耐えれてるのかとか、気になって仕方ない自分が想像できるし…

このままうちに居て、少しづつ本当に人に慣れてくれるのかなぁ?
何年かかってもいいから、人に家に仲間と慣れて欲しい。
もう、外の生活はヒカリはムリだから、ここで家猫として慣れてもらうしか、道がないから…

ミルキー、しろ子、まるこ、お願いだからヒカリを受け入れて仲間として仲良くして欲しい!

幸せになってもらおうと思い保護したけど、外が合う子も居るんだと、最近ヒカリを見てて感じました。

でも保護した以上は、私の責任‼
ヒカリを幸せにしなきゃですよね‼

って、気持ちはいっぱいなんだけど、見てるとツラくて、落ち込む私なんです…