今、ペットが亡くなると火葬して骨壺を、お持ち帰りする方が増えているみたいですね。
私もナッツを連れて帰りました。
でも、宗教でもなにもなく、お骨をずっと家に置いておくのは、よくないと聞きます。
私もどうしても、ナッツと離れ、ナッツをお墓に入れる事が今は出来なくて、連れて帰りましたが、49日を目処に、考えなければいけないとは思っています。
自我の依存症…
ずっと家に置いておくと、結局依存して、亡くなったものが、あちらの世界に行けなくなる…
行けないって事は、生まれ変わる事が出来ないってこと…
=ナッツの魂を持つ子に会えない…
凄く悩みます。
寒い雪の日なんかは、ナッツをお墓に入れると、「ナッツ、寒いやん」
「一人で私達の居ない所で寂しいやん」
とか、色々思ったりしてます。
「でも生身の体じゃないんだから、寒いなんて感じるわけないんだよね…」
と、冷静に考えたり…
お墓に入れなければいけないって、解ってるけど…
離れたくない…
スピリチュアル的に、「身体は着ぐるみのようなもので、魂が大事、魂をあちらの世界に行かせてあげないといけない。」と言うけど、じゃぁ、着ぐるみのようなものなんだから、お骨を何処に置いておこうが、関係ないんじゃない?
中には、「自分は海が好きだから、骨は海に…」
って人もいる。それは、どうなの?
じゃぁ、家がとても好きでその人が、「家が大好きだから、骨は家に置いてくれ」って生前言ってたら、それはどうなの?
ヘリクツばかり、並んでしまいましたが、まだナッツと離れる事が嫌でたまらなくて…
49日まで、シッカリ自分で考え、心の整理をしなければいけません。
みなさんは、どう考えますか?
私もナッツを連れて帰りました。
でも、宗教でもなにもなく、お骨をずっと家に置いておくのは、よくないと聞きます。
私もどうしても、ナッツと離れ、ナッツをお墓に入れる事が今は出来なくて、連れて帰りましたが、49日を目処に、考えなければいけないとは思っています。
自我の依存症…
ずっと家に置いておくと、結局依存して、亡くなったものが、あちらの世界に行けなくなる…
行けないって事は、生まれ変わる事が出来ないってこと…
=ナッツの魂を持つ子に会えない…
凄く悩みます。
寒い雪の日なんかは、ナッツをお墓に入れると、「ナッツ、寒いやん」
「一人で私達の居ない所で寂しいやん」
とか、色々思ったりしてます。
「でも生身の体じゃないんだから、寒いなんて感じるわけないんだよね…」
と、冷静に考えたり…
お墓に入れなければいけないって、解ってるけど…
離れたくない…
スピリチュアル的に、「身体は着ぐるみのようなもので、魂が大事、魂をあちらの世界に行かせてあげないといけない。」と言うけど、じゃぁ、着ぐるみのようなものなんだから、お骨を何処に置いておこうが、関係ないんじゃない?
中には、「自分は海が好きだから、骨は海に…」
って人もいる。それは、どうなの?
じゃぁ、家がとても好きでその人が、「家が大好きだから、骨は家に置いてくれ」って生前言ってたら、それはどうなの?
ヘリクツばかり、並んでしまいましたが、まだナッツと離れる事が嫌でたまらなくて…
49日まで、シッカリ自分で考え、心の整理をしなければいけません。
みなさんは、どう考えますか?