うちの黒猫ココたんは、トイレの仕方が変わってるんです(-o-;)

普通、猫ちゃん達って、砂があって用をたすと、砂かけてトイレからのそのそと出てきますよね!

ココは、まるでワンちゃんの様にお尻を上げてするんですf^_^;
片足上げてまではしませんが、壁やトイレの角めがけて、砂があろうが無かろうが、関係ないんです。
そして、ご丁寧に砂を掛けるなんて、絶対しません(≧ヘ≦)
そのまま、走って逃げて行くんですε=ε=┏( ・_・)┛

ナッツが来る前は(まだ一匹の時)、ちゃんと普通にしてたのに、いつからか…

おかげで、壁にかけられ臭いが……
くさーーいっ
(°□°;)

さすがに、うん○くんは、トイレでしますが、必ずトイレのふちに手をかけてします。

ココたん、なんでこんなクセの悪い子になっちゃったのかなぁ?

知人は「ナッツに対してのヤキモチよ。プライドの高い猫ちゃんなんよ。きっと!」
って、言ってましたが、このままじゃイヤだーっ(≧ヘ≦)

どなたか、治る方法ご存知でないでしょうか?

よかったら、アドバイス宜しくお願い致しますm(_ _)m


何か、変な体制してたココたんです
わんにゃんぴよぴよ-SN3J0207.jpg