こんにちは!


今日はリハビリの経過と理学療法士として病院生活で意識していたことをお話します!


今日で

術後 4日、リハビリも4日目になります!


現在の痛みは、安静にしていれば10段階中の1程度、ないときもあります。

一番痛い時は、ベッドから脚を下ろした時に一気に血が下がって術創部に血が溜まる感じがするときが5くらい、慣れれば1〜2程度になります。


ちなみに一般的に使われている痛みの評価は

NRS(Numerical Rating Scale)というものです。

自分も病院で働いている時は使っていました!

患者さんの主観的な評価になるので、簡易的ですがわかりやすいと思います!



ちょっと話が脱線しましたが、

足首の動きとしては、目標の底背屈0°まであと5°程度!

来週中には0°で傷が問題なければ、抜糸、ギプス固定まで順調にいけそうです👍


リハビリ内容としては、

・主に硬くなっている、緊張している筋肉や腱のマッサージやリリース

・足指の可動域運動と足裏への感覚入力(体重をかけられず、足裏の感覚が鈍くなりやすいため)

・足関節の自動背屈運動(自分の力で動かす)



+α

・アキレス腱を切った側の股関節周りの筋力トレーニング

・ハンドエルゴメーター(腕で漕ぐエアロバイクのイメージ)




以上を主に行っております💪


リハビリ初日よりも足関節はスムーズに動かすことができ、アキレス腱の突っ張り感や恐怖感も減ってきました!

リハビリの方々に感謝です🙇‍♂️

日中はシーネ固定ですが、足関節より下は包帯を取ってもらいセルフトレーニングもできるようにしてもらってます👍




今回、入院中に意識したことは

・睡眠

・食事

・水分摂取

この3点になります!


アキレス腱が切れて、手術をして体、特に患部にはダメージが入っています。

そこを回復させていかなければいけませんので、睡眠、食事、水分摂取は特に大事になってきます。


術後に睡眠時間が少ないと、炎症が強くなりやすく痛みも過敏になりやすいと文献に書いてあります。


また、水分摂取量が少なくなると深部静脈血栓症(古い言い方ではエコノミークラス症候群)の発症の危険性や水分不足により血流が悪くなり、患部の腫脹や炎症が強くでやすくなってしまいます💦

だいたい毎日2〜3リットルは飲んでます!

できれば2リットルのペットボトルで欲しいですが、病院なので500mlのペットボトルを4〜5本水を入れて常備してました!

ちなみに、サントリーの天然水が結構好きです笑


また、食事に関しては損傷した組織の回復のための栄養摂取としてはもちろん、病院食ということでカロリー計算もされております。そのため、体重を減らすためには絶好のチャンスです👍


自分は、入院時

182cm

88kg

あったのですが、現在は85kgまで減りました!

後日書くとは思いますが、体重超過はアキレス腱断裂のリスク要因になってきます😅

また、リハビリの際にはハンドエルゴメーターや患部外の筋力トレーニングも行っているので+αでプロテインも飲むようにしてました!

自分はいつも Myproteinを飲んでいます!

勉強不足で申し訳ないのですが、人によっては合う合わない等はあると思いますので色々試してみてください!



入院中は、いかに体を回復させられるか!!

そこが一番かなと思います!


本日もありがとうございました😊