鍼灸マッサージと手づくりお香で
癒しのお仕事をしています。
大久保ゆうこです。



今日は、香炉 三足の蛙をゲットしました!という話を
聞いてください☆彡

 

三足の蛙(みつあしのかえる)って何?

それがこちら!

下矢印下矢印下矢印

お香を焚く時に使う香炉(こうろ)です。

三つの足を持つ蛙カエルの形をしています。

 

 

中国から伝わり

天災を予知する能力があるとされていて

厄除けの縁起物だったそうです。

 

 

その昔、織田信長が三足の蛙の香炉を

とても大事にしていたところ、

 

 

本能寺の変の前夜に

突然鳴き出して異変を知らせたという

伝説があるそうです。

なんだか神秘的〜

 

 

この画像の三足の蛙。

今日、娘とお買い物に出かけた時にゲットした

ガチャガチャ(今はガシャポンっていうのかな)

でございます。な〜んだガチャガチャかい!

 

 

蓋をあけると、

織田信長が切り取ったとされる

蘭奢待(らんじゃたい)が入っています!

蘭奢待って何よ?

 

蘭奢待というのは簡単にいうと

香りがする木と書いて香木(こうぼく)の

ことなんですが、

フェリシモのサイトから画像お借りしました。

 

正倉院に収められているんです。

小さく見えるけど156cmもあります。

 

私がお香の歴史をお師匠の椎名まさえ先生に

教えていただいた時に

 

なんだか、よくわからないけれど

すごく蘭奢待に引き寄せられて

しまったんです。

 

ここでは、その歴史については

語りませんが

 

蘭奢待に隠された字の秘密など

歴史に詳しくない私でも

気になってしまうほど

 

お香の歴史って楽しくて

その時代を想像しながら

どんどんハマっていくんです。

 

戦国時代の唯一の癒しや楽しみが

香りだったなんて

 

 

今、お香を自分で作れるようになって

時代をタイムスリップできる感覚が

たまらないのです〜。

 

あまりにお香の歴史が

楽しすぎて調べに調べていたら

 

こんなものを発見!

下矢印下矢印下矢印

 

フェリシモから画像お借りしました。

 

天下の名香 蘭奢待クッション爆  笑爆  笑爆  笑

 

人気すぎて!?今すぐには手に入らず

1月下旬のお届けでした〜。

買ったの!?

 

到着が楽しみです〜笑

 

 

☆*:.。..。.:*☆☆*:.。..。.:*☆☆*:.。..。.:*☆☆*

 

亡くなった方への想いを込めたお線香や
清々しい毎日を過ごしたい方のためのお線香
など

 

気持ちに寄り添う
お線香をお作りします

↓↓↓

お問合せ

 

☆*:.。..。.:*☆☆*:.。..。.:*☆☆*:.。..。.:*☆☆*
 

お香が大好きな方へ


私がお香づくりを学んだ!

ひふみお香アカデミー 椎名まさえ先生の本

心と体に効く!
お香のある生活

 

 

発売初日
香道部門 第一位獲得爆  笑

 

>>Amazon  
>>
楽天ブックス

 

※書店でも買えます!