こんにちは。
 
 
 
 
 
ひと言…。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
暑いっス‼
 
雨ちゃんが降って、太陽さんが照らして…。
 
蒸し蒸し蒸し蒸し蒸し蒸し蒸し蒸し蒸し蒸し蒸し蒸し蒸し虫蒸し蒸し蒸し蒸し蒸し…。
 
 
さて問題です。
虫は何匹いたでしょうか?
 
 
 
 
 
今朝、母方のお墓参りを終えたあと、前々からやりたかったこと。
 
 
 
 
 
観葉植物パキラくん(通称パッキー)の植え替え。
 
新築祝いに、嫁の妹さんからもらったもの。
 
 
ネットで調べてたら、2年位で植え替えした方がいいみたい♪
 
時期も5~9月の時期が適してるってありました。
 
 
昨日のうちに、新しい鉢と砂を購入♪
 
 
 
 
 
 
 
早速、実践です!
 
 
 
 
鉢の底に排水を良くするために軽の石を少し。
 
軽石って書いてあったけど、買い忘れたので、その辺の石で間に合わせ。
 
石は石なので大丈夫でしょ♪
 
 
 
その上に購入してきた観葉植物の砂を3センチほど。
 
 
 
 
 
鉢の準備ができたら、パッキーの根を整理。
 
軽くほぐす程度でいいみたい♪
 
軽くってどんだけよ?
 
まぁ~テキトーです♪
ヽ(*´∀`*)ノ
 
 
 
 
 
根の整理が終わったら、新しい鉢に引っ越し♪
 
回りに砂を入れて出来上がり♪
 
隙間に砂が入りにくいときは、鉢を軽く叩きながら入れるんだって。
( 。゚Д゚。)ヘェー
 
 
 
 
 
砂を入れたら、水やり。
 
幹を前後左右に動かしながら水をあげると、根の隙間にちゃんと砂が入っていくんだって。
( 。゚Д゚。)コレマタヘェー
 
砂が下がったら、下がった分砂を入れて完成♪
ヽ(*´∀`*)ノ
 
 
 

植え替え後の一番重要なポイントは養生何だって。

これを失敗すると枯れちゃうみたい!

それは勘弁…。

 

養生のポイントは以下の4つ。

①風の当たらない明るい日陰に置くこと。

②水やりは土が乾いてから与え、代わりにこまめに葉水を与えること。

肥料を与えないこと。

置く場所をあちこち変えず、なじませること。

ちゃんと枯れずに大きくなってね~♪

今後も経過観察ですなぁ。

 

今日は夕方から、弟家族が来てバーベキュー♪

 
今のうちに昼寝しよ~♪
(。-ω-)zzz
 
 
 
おしまい。