理学療法士であり産前産後ケア専門の整体ヨガサロンを主宰するcieが待望のスクールを開校致します‼️



既にInstagramでの募集でトレーニングとマッサージコースは埋まりました。※次回4月以降


こちらではオンラインコースの追加募集を致しますラブラブ



こんな方におススメ‼️
⚪︎ママだけど、おうちサロンをやっていきたい。
⚪︎エステをしているけど解剖学ってあまり知らない。
⚪︎トレーナーだけど産前産後の知識をプラスしたい。
⚪︎自分の身体のことを勉強したい。




オンラインで受けれる‼️
録画受講も可能✨✨  



【スクール詳細】

  




下記はベーシックのコースです。












【オンラインコース】
zoomを使います。平日なので、録画受講可能です。
録画受講の方々のために、土日で質問会を無料で開催する予定です!



虹A解剖学運動学コース+C産前産後の知識
4日間
(2020年12月3日・10日、2021年1月27日・28日)
30000円


虹C産前産後の知識
2日間
(2021年1月26日・27日)
20000円


※内容は下記のABCDEの説明をご確認ください。





お支払いはジャパンネット銀行振込みとなります。

お問い合わせはLINE、メール、InstagramのDMでも大丈夫です。



お申し込みはスクール専用のメールになりますので
ご注意ください。

sanzensango.school@gmail.com 


















A.解剖・運動学
主に上肢・下肢・体幹の骨や筋肉、関節の構造と動く方向を学びます。
気になる骨盤底筋群も全体の構造がわかってはじめて、理解できます。
さらにマッサージやボディワークをする上で必要な神経、血管、リンパ管とそれに伴う生理学もここでお話します。
これを踏まえて、実際に受講者同士の身体を触り、直接皮膚にペンで形を描いてみたり動かしてみたりします。
※2日オンライン、1日オフラインの予定。



B.姿勢のみかた
触ったり、運動したりすると、必ず人の身体は変化します。良いほうに変わる場合もあれば、悪くすることもあります。目的が癒しであっても、触ったことで元々なかった腰痛や肩こりを作ることもできるのです。
良い姿勢とは?いろいろ言われていますが、大半の人が間違ってとらえています。
反り腰は本当に悪いのか、くびれて腹筋が見えている身体が良いのか、知識があるとリスクを回避できます。
姿勢をみれるようになると、触らなくても身体の状態を予測することができます。
介入する前と後の姿勢の違いが分かるようになれば、お客様の満足度もあがり、リピートにもつながります。
目のワークなどを使い、姿勢を分析できる力をつけます。※オフライン予定。



C.産前産後の知識
産前産後で変化する母体について、生理学や姿勢の変化を学びます。
骨盤が開くとはどういったことなのか。骨盤が締まるにはどういったことが必要なのか。
分娩~産後の暮らしは、産前の暮らしとどう違うのか。(動作の変化)
産前産後の時期にとりまく、社会の環境について。様々なサービスの理解。
抱っこひもや骨盤ベルトなどについての見解。
産後ダイエットには何が大切なのか。
母体のケアと赤ちゃんの発達の関連について。
更年期を通して、産前産後ケアをしていく理由。
 ※オンライン予定



D.マッサージ
産前産後は女性ホルモンの変化が著しいのと生活の変化も大きいので自律神経のバランスを崩す方が多く、特にリラックスできなくなる方が増えます。
産後にマッサージを提供することは非常にママたちの救いになります。
まず産後は仰向けになれない、うつぶせになれない方も多くいます。
その理由や対処の仕方、ポジショニングを学びます。
次に施術のノウハウというより、タッチの仕方を学びます。
構造がわかった上で触ると力まかせに触るより断然気持ちがよいものです。
あざができるほど押すのはよろしくないです。組織を壊していますので。
また押してよいところと押してはならないところがあります。押してはいけないところは、
神経や血管が表面に近いところや脂肪がなくて骨膜を刺激してしまうところです。ここを
押すとしびれや痛み、循環不全が起こり怪我をさせてしまうリスクがあります。
理屈を理解して、実技をメインに練習をします。 ※妊婦の方は練習不可です。



E.ボディワーク
産後の体力、筋力向上、ダイエットに運動は不可欠です。
特に、伸びきったお腹を気にされている方は多いものです。ただ、産後は一般的なトレーニングを行っても、痛みがでてしまったり、ムキムキになってしまい、かつお腹だけ凹まなかったりと、少し考慮が必要となります。
ちなみに、妊娠期と産後直後の運動方法は結構似ていますが、妊娠期はリスク管理が難しい
のでお勧めできません。当コースでは産後の方向けにトレーニングやヨガやピラティスなどを提供したい方に、運動方法や注意すべき点や順序など、様々なボディワークの中で選りすぐりのワークを体験し、指導できるまで学びます。





【その他】
・産前に関しては、マッサージやヨガは基本的に医療機関内にて実施することを勧めることを SCHOOL 内では教えます。ですので、実技は産後の方向けに行います。
・コースを受講された方は、受講後も個別のご相談などお受けいたします。
・補講が必要な場合も、人数の集まり次第実施していけたらと考えています。(1回2000円程度で)
・集客のノウハウなどのアドバイスも時間がある場合はやりたいなと考えております。
もしくは、グループチャットを作って、私の考えをシェアする方法でもよいかなと思っています。





【講師紹介】
中島智恵
9歳、6歳の母
理学療法士(H21 厚生労働省認可 国家資格)
ヨガインストラクター(H27 超美人ヨガ TT100 修了)
CCD Massage Therapy(H20 アメリカ・デンバーにて)
ウーマンズヘルスケア研究会(H29~)


大学生の時に女性の障害予防やアンチエイジング分野で活動していくことを決め、運動器の勉強をしようと思い、佐賀県の整形外科病院・クリニックに6年勤めた。その間、2児の子供の出産を経験した中で身体や精神の変化や様々なトラブルを経験し、産前産後の勉強を始めた。当時は産前産後の勉強会は少なかったので、関連した勉強会や書籍は全部チェックするようにしていた。二人目を出産後に故郷熊本に帰ってきて、整形外科クリニックに非常勤で3年勤め、そこでは産後リハビリの実施の他、美容皮膚科の部員としてフェイシャルや痩身を担当していた。自分の体調や子供の小学校入学、医療機関でできることと自分がやりたいことを照らし合わせたときに、自費で開業しようと思い、H29 年に産前産後ケア整体mild~ミルト~をはじめた。子供から高齢者まで女性の整体やヨガレッスン、足育や骨盤タイプ別診断などのイベントを開催したりしている。



主な受講歴
ダイアンリー Pelvis~Level1~ H22
入谷式足底版基礎編 H24
ガスケアプローチ~ペリネを徹底的に守る~ H28
Lactea(助産師)赤ちゃん講座 basic H30
GLAB 組織間リリース産前産後ケア初級編 H31
運動器(関節の構造など)、産前産後分野、ボディワーク(ヨガやピラティスのワークショップ数十回)、発達、分子栄養学、オステオパシーなどの講座に月2回以上参加している。
今年はクリニカルボディワーク basic 受講中。アメリカ理学療法士協会産前産後コースを受講中。