またまただいぶ日にちが空いてしまいましたが

少しずつやってきたdiyも

載せていきたいと思います!


今回はこちらの部屋


ガラスの稼働棚をつけていました

ここへ無印のケースをつかって

色々収納していたのですが

なんせ見た目が悪く、ガラスの意味がない…


ということでここを変えていきたいと思います。


4年前くらいに壁紙をグレーに変えたのですが

今はベージュがブームなので

まずは壁紙の貼り替えから!


貼り方についてはこちらの投稿に

詳しく書いてありますので

こちらご覧ください!



今回壁紙はルノンの9020を使いました

この壁紙が可愛くて

全部の部屋をこれにしたいくらい

今はお気に入りです


貼り替えたafterはこちら


あまり変わらないけど…って

言われるレベルかも(笑)


さぁここからR壁を作っていきます!

まずは1×4をつかって柱を立てていきます

柱を立てるアイテムも今はいろいろありますが

私が使ったのはカインズで購入したもの


以前使ってて、使わなくなったものを

とっておいたのをやっと使う時が来ました

こんな感じに角に立てます


さて次にアーチの大きさのチェックのために

ダンボールでアーチを作ってみます



アーチのバランスも好みがあると思いますが

私は横幅に合わせて円を作り

長さは円の半分がアーチになるように作りました


また右の柱がない状態でもアーチはつくれますが

無しだと全くできあがりの雰囲気がかわります

私は縁があるしっかりした

アーチが好みなので今回柱を建てています


では次は本番の板を使って作ります


使った板は

ラワンベニヤ2.5ミリ


ジグソーを使って2枚切り取り

サンダーで整えました

(この間の撮影忘れてしまいました💦)


アーチの幅に板をビスで固定

その後壁にもビスうちします


左側には土台となるものがないため

土台の木材も取り付けしていきます



あとはここへ表側からアーチをはめて

取れないようにたくさんビスをうっていったら


それっぽくなってきたー目がハート飛び出すハート

ただ一つ間違えました💦


このアーチの幅にとりつけたたくさんの板

本当は横向きにした方がこの後ここへ

曲げた板を固定するのが楽だったのです

細くてもとりあえずはできますが

広い方が何かと便利なので

今回曲げる板の始まりと終わりの部分だけ

補強で板を入れました


さぁあとはここを塞いでいきます


まずサイドを

ボンド+ビス(たまに隠し釘)で固定

アーチの部分も同じように固定していきます


このアーチの部分も

2.5ミリの板をつかいました

以前垂れ壁作った時は、

スチームアイロンを使いましたが

今回は使わずに簡単に曲げれたので

とても楽でした!


拡大したらこんな感じ


反対側の終わりの部分は

こんな感じに納めました

(仕上がりの段差心配でしたが、大丈夫でした)


ボンドが乾いたら隠し釘の頭の部分を

落としていき

パテ埋めをして壁紙を貼っていきます


アーチの部分は

切り込みをたくさん入れて折り曲げ

その後曲線の部分を貼っていきました







よし!なんとかなりそう!

あとは開いてしまった部分は

コーキングで埋めてみたら

キレイに仕上がりました


ではbeforeをもう一度


After


出来上がりました🙌

1箇所だけうまくいかなくて

少し左側に段差ができてしまいましたが

それでもいい感じ!


まだ巾木はつけていませんが

それは全部仕上がってからやろうと思います


では次回はここへ収納を作っていきたいと思います


読んでいただきありがとうございました😊