第1回PTA業務 ~一方的な引き継ぎ会に潜入~  | PTA執行部 潜入調査中!

PTA執行部 潜入調査中!

敬遠されがちなPTA
そんなPTAの中枢「PTA執行部」に潜入調査!
どんな人がいて、どんなことをしているのか!
楽しみながら報告したいと思います。

3月某日 お昼過ぎ。

まだまだ寒い。天気は良い。


PTAの副会長になった。
流れに身を任せるのが好きなので流れに身を任せてみた。

3月で前任の方々がいなくなるのでそれの引継ぎ。

女の人ばかり。会長は男だった。
もう一人男性がいたが、女性率は高い。90%以上女性。

だからうるさい。

お菓子を持ち寄って食べながらの引継ぎ。

お局みたいな、仕切りたがりさんが仕切る。
もう自分は辞めるのに、かなり強引に

引き継ぎさせていく強引おばちゃん。

イメージ通りのおばちゃんで、笑いをこらえるのが必死に。

 

だらだら続く。

専業主婦の趣味程度の活動で、色々とヘンテコリンなことがあるのかなぁと
期待して行った。

だけど、色々と改革もしている様子で、いらない会議は無くしたり
デジタル化できるものはしている様子。

PTAには執行部と部員という構成がある。
執行部は学校と保護者の橋渡しをするのが大きな役目だそうです。

入学式、運動会、季節のイベント、卒業式と大きなイベントに駆り出される。

その他、地域の会合にも月1回出席するとのこと。

せっかく引き受けたPTA副会長なので
あえて色々と大変そうなことを引き受けてみた。

これからどうなることやら。あたらしいところに拠点ができたのでちょっとワクワク。

 

第1回目の潜入調査は、とりあえずこのあたりで幕引きだ。