水族館で買ったかっぱ君です。

気に入りすぎてお家を作ってあげてた。




なぜかハワイアンズがセールになってる!
旦那氏に公式サイトから紹介メールがきたので、魔が刺してポチッとラブ


最初は日曜宿泊・月曜帰り・部屋おまかせ(安い)でお得にー札束、なんて話してたんだけど。


土曜もひまだから行っちゃわない?


せっかくだから、モノリスタワー(良い方)泊まっちゃわない?


と欲がムクムクと。笑


結局、土日の連泊(2泊3日)でモノリスタワーにお泊まりするという無謀な予約しました。
(最初のお得旅行プランはどこいった?笑)




結果、大正解でした。
ハワイアンズのホテルは価格に正直ですキメてる

モノリスタワーは綺麗で良き。
大浴場もおしゃれ。
ごはんもキチンとしてて美味しいし。
ブッフェ形式でしたが、エピナール那須と同等と思います。
(比べるとリゾナーレ熱海の方が高級かしらね。でも、格安ホテルのブッフェと違っておいしかったトロピカルカクテル

子連れをターゲットにしていながら、フード類がちゃんとしてる♪♪

ローストビーフ、焼きホタテ、yeah目がハート
(芋煮もあったよ。牛肉醤油ベース乙女のトキメキ



お部屋は洋室の一部が小上がりになってて、そこに布団を並べて敷けるタイプでした。
初めて見るスタイルでしたが、子連れにはありがたい。。(←子供らは寝相悪すぎてベッド落下が不安すぎる爆笑 ベッドガードを乗り越えて落ちるレベルです💦)


気になる点といえば、プールエリアの渡り廊下部分?が風通しが良すぎて寒いとこ。

キャッシュレスが進んでおらず、小銭を持参してないと、ロッカー利用できなかったり、ジュースが買えないこと。

とてもとても広い且つ、順路はないけど一筆書きで進む(多分)ので自分のロッカーに戻るのが大変なこと。
同線を考えてお風呂後の乾いた着替え&タオルを持ちあるかないと、寒い中濡れた水着でウロウロするはめに。。


オススメは、プール(水着)→水着風呂(水着)→裸風呂or与市(裸)→finish(服)のパターンでした。(次回の自分のための備忘録看板持ち

このルートだと、濡れた水着をまた着る手間がなくスムーズでした。


プール遊びは流れるプールを1時間くらいぐるぐる➕子供プールでパシャパシャして、最高に楽しかったー飛び出すハート(大人も♪)


上の子は勇気を出してスライダーに旦那氏と2回乗りました。
怖かったけど、また乗りたい、との感想です♪
(1人で滑るのはまだ怖いとのこと)


下の子も浅いプールや、大浴場の浅い部分でウロウロして、楽しそう。
(浮力があるから歩きやすいのかも。)

ムームー姿がリロandスティッチのリロのプロポーション(3等身)で、可愛かったですハートのバルーン
(親バカ泣き笑い
楽天で来年用のムームーを買いました。笑

館内は暖かく、冬でも半袖の館内着+パーカーor中にロンT1枚で心地よく過ごせました。
(=館内onlyの日があれば、その日分の服は減らせそうパンツ


ハワイアンズ滞在中は、夜も朝もホテルのブッフェを利用しましたが。
(2日目のランチはおなかいっぱいすぎて、買ってきたコンビニおにぎり🍙を部屋で食べました・・・)


初日のランチは、いわき駅に寄り道して、
大川魚店のランチを。


ここは、いわき出身の同僚のオススメです。
地元の方のオススメは間違い無いよねー。


メヒカリの唐揚げと、
刺身定食を家族でシェアして堪能♪♪
(我々は少食です。)
お刺身が新鮮でおいしい。
メヒカリも初めて食べましたが、クセがなくて美味しかった。。
子供達にほぼ取られました指差し泣き笑い


刺身粕漬が有名ですね↓


いわき駅周辺だと、喫茶店breakのグリルサンドもオススメとのこと。

そして、帰り道は、憧れのアクアマリン福島へ。





綺麗で、なかなか主張が強めの水族館で、私は好きなタイプでした。

(調査捕鯨に対する館長のメッセージとか、マグロの水槽みながらお寿司たべれるとか。命を頂くというテーマが展示の根底にありました。)

子供は化けるから(←ノラネコぐんだんの影響です指差し)という理由で、狸に会いたかったのですが、残念ながら視認できず。(夜行性だったよね?)


わたしは大好きなカワウソに会えて幸せ飛び出すハート



帰りは、ららミュウでランチをして帰ります。

ここで大好きな ままどおる もget目がハート
東京ではあまりみないチョコ味がありました。
【公式】三万石チョコままどおる6個入 乳菓 バレンタイン チョコ 福島 ふくしま 応援 郡山 土産 手土産 お取り寄せ 銘菓 贈り物 スイーツ 焼き菓子 和菓子 洋菓子 プレゼント 詰め合わせ 異動 お返し おやつ 個包装 みるく饅頭 ミルク饅頭

エキソンパイよりままどおる派です目がハート


子供達(上の子)は特に楽しかったようで。
ハワイアンズごはん作ってー、と、メニューの希望があったり。(パーティぽくてデザートがある=ハワイアンズごはんらしい飛び出すハート

ハワイアンズのイメージで家のお風呂で水中メガネして潜水したり。

何日か経った今もハワイアンズを思い出して、楽しかったと言ってきます。

思い立って行った旅行ですが、
モノ消費<コト消費なんだなーと思った出来事でした。

追加: 保育園の年長のお友達は、何家族もこの春ハワイに行くんだそう。上の子経由でききました。
ウチもハワイアンズだから同じだね、と上の子が言ってて、なんだか不憫になった母ちゃんでした。(でも子連れで8時間フライトは耐えられないから、次もハワイアンズでいいかー魂が抜ける


備忘録: 持ち物目
⚫︎館内用のサンダル(スリッパ苦手な子&親用)
⚫︎洗濯洗剤
⚫︎子供ウィンドブレーカー(館内羽織)
⚫︎小銭たくさん