あれから2ヶ月… | シングル父ちゃんの備忘録

シングル父ちゃんの備忘録

父子家庭 子どもと父ちゃんの成長の記録
※たまに父ちゃんの雑談もあり

こんばんは星空

 

あれから早2ヶ月…

息子の体操服がようやく届いた!!

 

と言っても、当初予想していたような届き方ではなかったプンプン

 

3月下旬に息子の体操服を買いに行ったときは、注文して届いたら電話で連絡しますのでお待ちください

 

あまり出ないサイズなので1か月程度かかると思います

 

なので4月下旬には届くものと思っていた

 

しかし、4月下旬になっても届かない

電話してみるもまた届いてませんので、届いたら連絡します

 

そこからさらに1ヶ月…

さすがにもう届いてるやろ!!

と思い仕事終わりに電話してみました☎

 

ちなみに息子の小学校の体操服

近所のコンビニで取り扱いをしています

というわけで、そこに電話☎したわけですが…

 

私「○○小学校の体操服を注文した○○ですが、まだ届いていませんか」

 

店「○○様ですね、調べますので少々お待ちください…」

店「すいません、お名前が見当たらないのですが、いつ頃注文されましたか?

 

私「3月25日ぐらいだったと思います」

 

店「3、3月ですか!!

 

私「3月ですあせる

 

店「少、少々お待ちください

やはり注文書が見当たらないので、調べて改めて連絡させていただきます💦💦💦」

 

しばらくすると…

見慣れない携帯番号から着信📲

 

私「はい、もしもし」

 

相手「コンビニ名○○××オーナーの△△と申します」

 

偉い人が登場したこの時点で、よろしくない展開が予想されたわけですが、とりあえず相手の話を聞きました

 

オ「申し訳ありません💦

3月25日前後に注文されたとのことですが、こちらで注文書を紛失したようでして…

誠に申し訳ありません💦💦💦

在庫を調べたところ、○○様の注文された在庫がありそれをご用意できますので○○店にお越しいただいてもよろしいでしょうか💦💦💦💦」

 

それはそれは丁寧な電話で申し訳なさが半端じゃない感じでした

 

私自身もここまで待ったわけで、自分でも驚くぐらい腹が立たず

 

私「分かりましたニコニコ〇〇時ごろに取りに行くのでお願いします」

 

こんな程度にして怒ることもなく、ちゃんと用意してくれるのであれば、それで構わないと思えました

 

相手に非があって、言い訳や意味の分からないことを言われたら腹も立ったと思いますが、十分に謝ってもらえて、ちゃんと対応してもらえたので…

 

まーいっか

って思えました爆  笑

 

誰にでも失敗はあるし、自分に確実に非がある状況で電話をかけてきたオーナーさんの心中を察し、自分が同じ立場だったらと考えたらそういう気持ちになれました

 

近所のコンビニだし、息子の成長に合わせて今後も買うであろう体操服

わざわざ角を立てる必要もないかな

 

それでコンビニで体操服を買って帰り

息子に

「体操服貰ってきたぞ!!」と伝えると

息子「やっと届いた~どんだけ待ったんよ口笛

私「明日の体育に間に合ったね」

息子「うん!!良かった!!!!

 

息子が笑顔で良かった良かった爆  笑

 

あっ!!

 

体操服にゼッケンつけなきゃゲッソリ

今から苦手な裁縫頑張ります汗

 

それではみなさん

今日も1日お疲れさまでした音譜音譜音譜