こんにちは、理学療法士・パーソナルトレーナーの大内翔太です。
最近はインソールの作成の勉強中です。
といっても現状の設備では出来るのは足裏にパットを貼るくらい
直接足裏にパットを貼って片足立ちや筋力、歩行の評価をしてよければ元々使っているインソールの裏に貼って靴に入れるという簡易的なものです。
結構便利です。
インソールのメリットはその場で変化が出る上にその効果は大きく持続するということです。
デメリットはその靴でないと効果がない
靴を脱ぐと効果がないというところです。
グラインダーや、シダスのインソール素材を導入できるともっと幅が広がり効果も出るでしょう。
そこまでやるとなると現状では自分でそういう場を作るしかない
今後もしかするとそういう未来もあるかもしれませんね
ちなみに風邪は完全に治りました笑
長かった😅
