


今井重幸先生の眠られている場所へ、お参りしてきました。
最初、隣接している妙法寺へ、久しぶりの参拝を。
以前、すぐ近くに住んでいたので、とても懐かしく、
なんだか不思議な感覚でした。
東高円寺の駅から向かう途中にある公園は、清々しくて気持ちよく


今井先生のいる福相寺までの道は、少し迷ったのだけど、
ここらへんはお寺さんが多いから、妙法寺から真っすぐ来られたなら
運がいいですね、と言われました。
お寺へ着くと、強い陽が差し込み
とても穏やかな空気が流れていました。

駅のお花屋さんで、花を選んでいるとき、
どうしても、赤いバラが目にとまって、
お墓参りなのにバラは・・、と悩んだのだけど、
今は、昔ほど、そんなに気にしなくても良いそうです。
花屋のお母さんは、白は悲しすぎますから、と
お寺のお姉さんは、いいんですよ、お好きな花で、と
優しい笑顔で言ってくれました。
今井先生の好きな、青い色のリボンをバラに結んで
お経の代わりに、先生の残してくださった
アドリアーンチェ、オードリーの曲を歌いました。
風や、鳥や、虫たちが、一緒に歌ってくれていました。
来週、29日に、銀座でまた歌わせていただきます!と、ご挨拶していると
可愛いシルバーの猫ちゃんが近寄ってきました(^^)

お墓って、悲しい場所だと思っていたけど、
とても、あたたかいところなんだな、って、思いました。
今日も、ありがとうございます。
永遠の魂よ、安らかに。
西塔紅美 / Nao Cumy