じゆうちょう -4ページ目

じゆうちょう

ラクガキです。

今日は平成最後の十三日の金曜日ですね。
それ自体にはそんなに意味はないのですが、善子さんが絡んでくると話は違ってくるのが面白いですね。

善子さんのどこが凄いってそこなんですよね。
不運って苦しかったり辛かったりするものだと思うのですが、それが「善子らしい」の一言でまるで幸運のように変換されるのが本当に救いだななんて思ったりします。

堕天使ヨハネのリトルデーモンなんだから不幸なのも当然でしょ、みたいなね。

事実私も堕天使前夜祭に出向く際に様々な不運に襲われましたが、その全てが「らしい」の一言で片付いたというか、寧ろ不運にあって良かったくらいのことを思えるようになるわけですよ。

これは本当に人々を救っていると思いますよ。
少なくとも私は。

そしてその考え方を中学の時から実践する善子さんには本当に尊敬しかないです。

旅行先で大雨に見舞われたって、期末試験の直前にインフルエンザに罹ったって、ギラン!のポーズひとつで立ち上がれる。
その姿にどれだけ希望をもらっている事か。

不運さえ「らしさ」に変わってしまったら、なんと世界は楽しいことか。

貴方のリトルデーモンになれて、心から救われています。

これからもその悪魔的な活動を通じて、世の中を地獄に変えていってください。不運さえ「らしさ」になるような素敵な地獄に。