新作公開開始です! | サイノーコミュニケイション&THEファクトリー

サイノーコミュニケイション&THEファクトリー

サイノーコミュニケイションの最新情報をお届け!
キャスト、キャラクター紹介や動画リンク。
様々な企画の報告、キャストオーディション。
全てをテーマごとに表示!!

かれこれ一年超えの製作日数は「ゲーム版げきぶ!」が

最長でしたが、今作は余裕でそれを超えました。

 

といっても引越しの期間があったので製作中ながら

他がメインになってることがまぁまぁありましたけども。

恐らく二年はかかっていると言っても過言ではないのでは?

という気がします。

 

さて、本題ですが新作がついに公開されています。

本日(30日)完成して、その日の夜に審査が終わって、

公開されていたようです。

 

アドレスは広報ツイッターで確認できますがこちらでも。

 

 

 

で、今回の新作の色々な話をするのが筋なのですが

現在31日のド深夜なんで、正直疲れております。

なので、簡単に。続きは後日書きますので。

 

今回の作品のテーマは、

「昔プレイして興奮し、熱中したあの数々のノベルゲームにリスペクトを捧げ、自分が作ったキャラでミステリサスペンスノベルゲームを作る!」がテーマとなっております。

 

ここでいうリスペクトをしてもしきれねぇ名作とは

「かまいたちの夜」「弟切草」「街」

「野々村病院の人々」「EVE burst error」

「探偵神宮寺三郎シリーズ」でございます。

いずれのタイトルは昭和に生き、平成を渡り歩いた猛者たちならご存知の殺人事件に挑むミステリ、サスペンスの金字塔でございます。本当はfateも含みたかったんですけどもね、あれは殺人事件を解決するジャンルではないので除外しました。

 

専門学校の友人や昔収録中に寺内さんとよく盛り上がったのが

「かまいたちの夜」なんですよ。

で、ノベルゲームはやってる人ならわかると思うんですが自分のお気に入りシーンだろうがなんだろうが心に残ってるシーンの文章って覚えてるもんなんですよね。

それを互いに話しているととても盛り上がるんですよ。

そういうのって今のご時世とても大事な気がするんですよね。

特に人に会えなくなったこのご時世では。

 

なので、せめてSNSツールだけでもプレイしたもの同士がやれあのシーンのあれはどうとか? こうとか? いろいろ妄想して話して楽しめるようなそんなゲームがノベルゲームならできるんじゃないか? なんて熱い思いが込められて、この形式になっています。

 

通常だとこの作品のネタバレは禁止とかいろいろあると思うんですが(某月の姫とか?)・・・。

そういう意図で作っている作品なので、作品に関しては楽しむために使うのであればどんな話でもして構いません。

ぜひこの不快で不自由な世の中を楽しむツールとしてお役立てくださいませ。

 

あと、余談ですがこのゲーム、割とセンシティブです。

楽しむ際はお一人で、と注意をしておきます。

血生臭いシーンというより、若干の水着があります(?)。