ナリ心理学認定アドバイザー
立花あゆこです




花自己紹介花


モラハラガサツ父過干渉母の間に生まれ、激ヤバクソコントロール祖母育てられた元非ダイヤ

・元保育士

・アニメとゲームと美容が大好き

・大学生

・フッ軽なネガティブ


ご質問にはお答えしますが

セッションはしませんw


たくさんのご質問ありがとうございます😊

まだお答えできる限界に達していませんので、

ご質問いただければ

まだまだお答えできますよ✨


再開の目処がたちましたら

また

お知らせしますね!


いち早くお知らせが知りたい!という方は

下からライン公式にご登録くださいませお願いむらさき音符

下三角下三角下三角

https://lin.ee/cXCt0ZV
検索は @ppg4022s


⭐︎💕
 






サムネイル
 

久しぶりに岡田斗司夫だよ


わたしは岡田斗司夫さんが好きです。



頭がいいから♦️





▶︎岡田斗司夫



でね、

今回見た動画で
岡田さんは頭の良さとは…

という話をしていた。





岡田さんの考える頭の良さは

記憶力の良さ

ではなく



物事のあいまいなことを
分解して分解して
言語化できる能力が高い人



と言っていました。


あ、
この瞬間、
わたしやっぱり頭悪いや💦
なれました。




だっていつも
あの人、説明うまくてすごいな
とか
気持ちを言葉にできるってすごいな

って
思っているんですもん!!




できているひとだったら、
そんな感想にはならないよねᯅ̈´-






岡田さん
ありがとう😭w



わたしは
頭が悪いです泣き笑い





頭悪いのって、

認めるの辛いよね💦


でも
大丈夫🙆‍♀️

頭が悪いって認めてしまえば
自分の思っている自分の頭の良さと
ほんとの自分の頭の良さ

このふたつの
レベルの違いで大変な思いをするんだよ予防



だから
このふたつの
レベルを近づけたらいいんだ✨



どうやって
近づけるかというと、
また、
ノートしかないんだけどꉂ🤣𐤔

そのほかには

ナリくんがまとめてくれてる。



7個ね!!



1、ゆっくり考えるようにする

 

2、予定を入れないようにする

3、文字をゆっくり読む

4、趣味にお散歩と、音楽をとりいれる

5、バカになる時間を作る

 

6、感情的反射を認め、囚われない

7、ノートに事実をまとめる時間を作る


7.

のノートはコレね✨

感情ノート。


いま、わたしはどれくらいできているだろうか、考えてみた。






わたしは今、大学生なんだけど、

レポートを、出す方法とか

テストを出す方法とか

何度読んでも頭に入らないのꉂ🤣𐤔



苦手だと思っているからてへぺろ


だから、

ゆっくり何度も文章を読んでいるよ📙



これがインターネットの文章になると、

もっと、頭に入ってこないꉂ🤣𐤔



その対策としては

印刷して読んでいるよ📙



苦手がわかれば、

対応できるよね♦️




自覚して、
ケアできれば
 
特に大きな問題は起きないと思う。

ってナリくんが締めてるから、
ケアしていこうね♫


おしまい





何かお手伝いできることがあれば
お声かけください




質問&投稿内容リクエストお気軽にどうぞ。

質問はブログで使わせて頂く場合があります。

ご了承ください















 【LINE公式】のご登録はこちらから https://lin.ee/cXCt0ZV
検索は @ppg4022s

⭐︎💕