藤:「お前、自分の詩が曲になる保証もないのに

いきなり詩を書いてみようとしているのか。

何か物凄くダサいことを始めようとしているな」

熊:「うるさいなあ。

なるべく数多く更新するにはこういう内容も必要なの」

藤:「文字で書いてありゃ、

少し下手なものでも見栄えはあるように見えるもんなあ。

でも、下手糞なものでも曲として

出してみようとすることの方が大事なんだぞ」

熊:「それくらいわかっている」

藤:「一人でできないと思っているならば、

誰かから金を払ってでも作ってもらったり、

自分から他人と拘わって行って

バンドを作った方がいいしな。

こんなブログで一人で作品を作って

それでちょっと満足しているようじゃ駄目だ」

熊:「…それもわかっているっての。

でも、今回はこういう事しかできないから、

一週間の間で自分のできる範囲内で

できるようになるしかないと思っている」

藤:「まあ、どんな風に頑張るのかは知らないが、

取り敢えず動画にUPすることを目標にしろ。

ちゃんと作れよ、馬鹿」

熊:「というわけで、作った詩。



『一生の願い(耳つんぼのテーマ)』



一生の願いが叶うなら

一体どんなことに使いたい?



ある人は大金持ちになりたい

ある人は世界を平和にしてほしい

そんな大きな願いを叶えるのだろう



でもちっぽけな僕は

そんな身の丈に合わないことは願えない

僕の願いを聞いてくれ



僕の仕事場は工事現場

周りは雑音だらけだからか

僕の耳は聞き辛い

何度聞き返したところで聴こえない

聞き返すと怒鳴る奴もいるから

だからもしも願いが叶うなら

何度聞き返しても全然怒らない人間を

この世の中に少しでいいから増やしてくれ



何でそんなことで怒るのか?

怒るから聞き返しづらいんだ

そんなことが何度も起こるから

こちらは死にたくなってくる



怒る人は何なのか?

怒れば人生変わるのか?

怒れば恋人ができるのか?

怒ればいい成績が取れるのか?

怒れば家族が愛してくれるのか?

怒れば願いは叶うのか?

そうじゃないなら少しだけ

怒らないようにしてください

そうすればみんな多少なりとも

あなたを好きになってくれるでしょう



怒る人がいるから世の中を

脱落する人が出るならば

怒らない人が増えさえすれば

脱落者は普通に仕事ができるようになるはず



そういう世の中になったなら

僕の一生の願い事も

誰かの役に立ったといえるはず



だから

僕の願いを聞いてくれ

僕の願いを聞いてくれ

僕の願いを聞いてくれ

僕の願いを聞いてくれ…




藤:「…これ、ニートのことを書いたとか言って、

結局は自分のことしか書いてないじゃんかよ」

熊:「…詩なんて往々にしてそんなものだよ」