どうも!メンタリストのKOUです!


さて、今回はいつも通りですが音声です。笑
外で移動して撮ってしまったので風の音などで聞きにくいかもしれませんがご愛嬌。。。

前回は秒速で仲良くなるということで認知的不協和の解消についてお話ししました。



前回のものは、知識がいらないものでしたが
今回は「コールドリーディング」で使われる「ストックスピールを使った会話術です。

コールドリーディングをやったことのある人もいるかと思いますが
コールドリーディングというのはコミュニケーション術に近いものです。

よく言われているのはエセ占い師の使う会話術。


要するに、相手の欲しい言葉を投げかけたり
相手を理解したような会話(リーディング)をする手法です。


もちろん、ある程度経験を積むと
実際に相手の性格傾向や趣味などわかるようになりますが
占い師のように日に何人も相手にしていると大変ですよね??


ここでコールドリーディングです。
まともに占わなくてもコールドリーディングを使うことで
相手(客)に、ちゃんと占ってもらった、むしろ当たっていると思わせることができます。


このコールドリーディングを学ぶとまず出てくる
テクニックの1つにストックスピールがあります。



これは雑誌やアプリなどの◯◯占いで診断結果として表示される
文章のようなもので、自分の事と思って読んでいると(聞いていると)
自分のことだと思ってしまう、当たっていると思ってしまうような文章のことです。


また、この当たっていると思ってしまう心理効果のことをバーナム効果と言います。


このスットックスピールも様々な使い方がありますが
基本的にはそのまま相手にぶつけてしまっている人が多いように思います。





コールドリーディングやNLPがいくら上手くても
そのテクニックを日常に使えないともったいない!!



という事で今回はステップ1という事で
ストックスピールの日常会話での使い方をご紹介します。



⬇︎⬇︎⬇︎


ちゃんねる登録してね♪
めんたりずむちゃんねる


【Shop Mentalism】
http://mentalism.thebase.in





















おわり
どうも、メンタリストKOUです。

今年は春になっても雨や寒波で寒い日が続きますね。
桜もすぐ散るかと思いきや、頑張ってくれましたクローバー



桜もついに見納めで寂しい気も。。。



とまぁ名残惜しいですが、桜はまた来年に期待しつつ
本題に行きましょう。

さて、今回は
秒速で人と仲良くなる方法という事で
人と仲良くなるための会話のテクニックの中から
2つを抜き出しご紹介しました。

聞いてみるとなぁんだ。と思う方も多いかもしれませんが
実際に意識して使えてる人は皆無というか
なかなかうまくこなせている人を見かけません。

初対面でのコミュニケーションや会話を
意識してできるかどうかは、その後に大きく関わってきます。

僕のワークショップではガチガチに会話の
トレーニングをしていますが、やはり最初からうまくできる人はほとんどいません。


これはかなり勿体無いというか、すごくだなぁと思います。

しかも、NLPやコミュニケーションを学んでいる人の方が
できていない場合がほとんどです笑


基本的なボディータッチや以前アップした
初対面での警戒心をとく方法
パーソナルスペースのはずしかた
と同様に、実はちょっとしたポイントさえ知っておけば
初対面で不利な状況を回避できるテクニックは結構あります。


ではまず、聴いてみてください。

「メンタリストの会話術」
⬇︎⬇︎⬇︎


チャンネル登録してね♪
めんたりずむちゃんねる。


さて、どうでしょう?
意外と難しくはなかったんじゃないでしょうか??

実際、このように会話の中で方向性を決めて
トークを誘導していくと相手に伝えたい内容相手から引き出したい内容をスムーズに引き出すことができます。


これは、仲良くなるだけじゃなく
ビジネスであったり、プレゼンと行った流れを作るのにも
有効で、できるようになるとすごく自然に喋ることができます。


そして、会話に対しても集中しますから
会話の内容自体にあまり興味が持てなくても
相手に興味を持っているように印象付けることができるのです。


ある種のノンバーバルコミュニケーション
と言えるので女性を口説いたりする場合も同様なことが言えます。


これは、ワークショップで行っていることですが、
よく「口説き文句」という言葉を聞きます。

あなたも一度は聞いたことがあると思いますがこれは
僕の考えでいうと間違いです。


何が間違いかというと、口説くというのは
言葉ではなく姿勢や雰囲気だと思うからです。

どんな言葉を言ったところで
それが伝わらないと意味がないんです。


それを伝えるためには雰囲気や印象を操作し
相手をそのモードへ誘導することが必要不可欠になります。

フワッとした言い方をすると
それを受け入れやすい空気感を作るということです。


結局、これができるかできないかで
圧倒的な差がついてしまいます。


そのためには最低限
①信頼関係を秒速で作ること
②会話を自然に誘導できるようになること
この2つが必要です。

そのためのステップとして
今回は2つのポイントに絞ってお話をしてみました。


いくらセミナーに行こうと、科学的根拠で武装しようと
結局は実践になります。

ただの座学はただの雑学です。
是非、日常をリセットしていきましょう!!



























おわり



どうも、メンタリストのKOUです。

最近寒い日が続いていますが
みなさんいかがお過ごしでしょうか?


さて、今回は自身でも日頃意識している
相手のパーソナルスペースのはずし方

についてお話ししてみました。




チャンネル登録はこちら


日頃から、人との距離感に悩む方は割と
多いように思います。


まぁ、あまり得意じゃないと行っても
距離を置きたい場合や、相手から近づいて
欲しくない場合は考えなくてもいいことなのですが


人見知りで自分からいけない人、
仲良くしたい人、自分はそんなつもりがない
のになぜか距離を置かれてしまう人など


自分としては本意じゃないのに悲しんでいる人も
結構いるのではないかと思います。


そんな、初対面の人へのアプローチとして、前に誰でもできる相手の警戒心のときかた
を音声でアップしました。

最初の入りとしては
かなり有効で、簡単にできる手法ですが
この方法はこちらから仕掛けるタイプの
手法で、そこまではどうしてもできないという方も
いるかもしれない。。。。


ということで、今回の動画(音声)では
まず事前に準備することで
相手との距離感を縮めるための手法
解説しました。

やはり、相手になんとなくでも
距離感を感じさせない方法を
知っておくと、いつもより少し自信が持てる
のではないかと思います。


パーソナルスペースは誰にでもあるもので
その距離感は人によって違いますが
初対面では比較的広くなりますので
まずは相手と仲良くなるためにできることから

はじめて見るのはいかがでしょうか。

パーソナルスペースは状況感覚
広くなったり狭くなったりします。


広くなってしまうだけで、
相手へのアプローチや言葉が届きにくく
なってしまうのは、もったいない


そう思う方は
是非お試しを🎵


























おわり





どうも、メンタリストのKOUです。
なんやかんやyoutubeが使えるようになったは
いいモノの、動画が面倒で早くも音声に頼り気味です。笑


今回は、誰でも使えてみんな知ってるのに
理解できていない心理学。
一貫性の法則(一貫性の原理)について
お話ししてみました。


何と言ってもこの原理、わかってるだけでも
かなり使えるテクニック。

相手にやってほしくないことや
してほしいこと、恋愛、友人関係、仕事など
あらゆる日常に使えます。

ただ理解してるだけでも、相手がたまたま
言った一言で有利に立つことが
できる場合もあるという優れものです。




めんたりずむちゃんねる


音声ですが、少し長い(14分ほど)ので
お時間が許す方はどうぞ。


































おわり


どうも、メンタリストのKOUです。
今日も寒いですが、とりあえず過去の動画を
アップしてみました。

内容は、場当たり的に心を読んでみろと言われがちな
メンタリストがガチで使うと最高の効果を発揮するテクニック。

ダイナミックフォーキング。

これは私のワークショップで教えているもので
その時の動画を載せてみました。
初対面がちフォーキングです。笑

とりあえずどんなもんか見てみてくださいな。



仕方ない、ちゃんねる登録してやるかって方はこちら



とまあこんな具合です。
血液型を当てたり、2〜5択は思いのままです。

動画ではあくまでもワークショップなので
占いや会話ベースでの手法でやっています。

あ、完全初対面ですよ。笑
ガチです。

日常で当てる機会はあまりないと思いますが
相手に頼み事をしたり、何か一言言った時に
シャクに触ってしまったか否かなどを判別することもできるので
フォローをいち早く入れられます。笑

あとは交渉ごとや営業職にはいい武器になるでしょう。
とまあこんな感じでかなーり重宝するテクニックであります。

いやーでもYouTube。
早くも手抜き感が出てきましたが
ブログが書きやすくて楽でもあります。。。

それではみなさん、いい1日を♪











おわり