スマホのメモを過去に遡り見ていたら、

こんな言葉がメモに残されていた。


Сегодня не хочется работать. 

(今日はどうも働く気がしない)


なんでやねん🤣


ワタシは、国際交流好きな人間で、外国語のオモロイなと感じた表現を集める癖がある。

私は、SNS上では時々交流する、ロシア人の素敵なお友達がいるのですが、ロシア語の学習をしていないので(しなさい、っちゅう話ですね💦)

どこかしらネット上で拾ったこんなフレーズを「いつか使うやろぉ」とメモに入れたのだろうなあ😂


台灣人のお友達も色々いて、中国語の、台灣で使われてる繁体字の、おかしなくだけた言い回しも、色々メモってます。(これはかなり使った🤣)


ちなみに、ロシア人のお友達は全く面識がなく、初めは誤って友達申請を押してしまって、「あ、しまった」と思ってそのまま忘れていたら、ナントお友達になっていただけた。

素敵な写真を沢山シェアされる方で、「イイね」を押しつつ、向こうからも押されつつ、お誕生日にはお祝いしあいつつ、もう何年もゆるくいい感じで繋がっています☺️


大韓航空機撃墜事件に関しても、本当に初めは偶然の連なりで、なんだか《天に呼び寄せられてしまった》かのような形で、私はこの活動を魂こめて、やっていくんだ〜って心に

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! 

ので、大切に思ってます。シンクロニシティ、っていうアレですね☺️✨🙏

最近も、本当に心強いお友達が出来ました✨

前へ前へ、進みなさいと、神様からのメッセージかしらなど思っています。こころおきなく、そうします!


このブログをもしかして偶然目にした皆さまも、何か素敵なシンクロニシティ体験、ありますでしょうか??