. -18ページ目

Cage

j a.k.a ramzaつまり
junpei maedaが
john cageについて
大学の卒論を書くということで
今までアルバムは持っているのだけれど
しっかりと鑑賞したことのなかった
john cageのアルバム3枚を
2時間30分かけて聴いてみました。

時代によって彼が
表現したかった音の世界
がすこしづつ映し出されていくこと

ピアノでリズムを生み出す。

抜群の間と響き。

それは
jazzにも感じたり
民族音楽にも通じるものでした。

自発的に生まれる体の音を
ただただ表現する。

それは非常に心地よく、人が持つうねりが
あると僕は捉えました。

光と影
両極端が混じりあい
深い感動や創造、発見
が満ちた音楽。

彼が影響を与えたのか
それとも
自分自身と向き合い
自分の持つ音を音で
表現しているのか
わかりませんが
彼と通じる音楽がいくつかあり、
それが重なりあい
これから
聴く音楽に影響も
与えるような気がします。

彼に対する
資料も少し読んでみましたが
彼の思想にはミニマリズムがあり
シンプルで美しいものを
唱えるかのようでした。

一人の人間の生き方や生き様

それについて考えたり
何かを思うことで
また自分の芯というのが
築かれていくような
気がしています。

音楽というのは
本当に興味深く
おもしろいものだと
感じる1日でした。

john cageちゃんと聴いたらよかったよ。

初期のすきでした。

CDやいといたから取りにきてね●

flying lotus
analog onlyだった曲が日本盤限定で
発売されますね。たしか
10月20日

楽しみです。

dam_funkは10月下旬
2枚組みで発売みたいです。

あと最近
相対性理論っていう
萌え萌えなバンドにはまってます。

では。

ayeでした。

風結構あるなー。

寒い。


早いかもしれないけど今日からヒートテック始めました。

なんでかって今日はバイトです。仕事柄、なんとしても防寒をしてないとくたばっちまうから。
寒がりの僕にはきつい季節がやってきました。


ただ寒い夜に襟を立てながら手をこすり合わせる男の仕草には憧れを持っているんで、度々そうゆう仕草の僕を見かけてしまうかもしれません。

イケメンじゃなくてすいませんね。


よし、今日もピザ配るぞ。

8mileにあるシーンなんだけどラビットの母親の恋人はなんであんなにピザ屋の仕事に偏見を持ってるんだろー。


まーいいか。


がんばります。


campanella ゆういち

嫌になる位晴れたね



どーでもいいけど



メンバーに公言した『最強の肉体』計画を遂行中

今日は米を150gたいらげ

白い巨塔を観戦

財前VS東の緊迫感だけでかなりのカロリーを消費

CM中に筋トレ

矢田亜希子の清潔感にかなりのカロリーを消費

CM中に筋トレ


そしてバイト中のつまみ食いで ふりだし






遠いぜ




smoothe先生みたいになりたい

Ra-mza a.k.a じゅんぺい

台風一過

ってやつなのかな。


晴れてます。


外が良い感じなんで最近マイブームの一人マックしてこよかな。


チキン竜田よりもチキンフィレオ派。でもグラコロも好き。フィレオフィッシュもいいな。グラコロまだやってねーか。

マックの社長の名刺って500円分のマックカードになってるの知ってた?
とあるスタジオのマックヘッズの人が見せてくれました。あれはきっとレアだよなー。


あ、10月17日は岐阜の瑞浪でライブです。現場叩き上げありがとうございます。ゲストに刃頭さんもいるのでめちゃくちゃです。僕らの主催以来、久しぶりの共演なので楽しみで仕方ないです。あ、オブリガードではありましたね。とりあえず楽しめるす。
11月はラージプロフェッサーも来ちゃうんでこーれも楽しみだっ。


よーし、やっぱ今日はロッテリアかなー。




campanella ゆういち


やっほー

やっと完全復活。





台風が心配だけど。





今夜ってかもう朝方だけどslick rickばっか聴いてたら頭がやたらとヒッハッになった。

リリック書くかー



んでやっぱりソロのCDなんか完成してないわけなんですけど、12月にはレコーディングもできるように場所をばっちしおさえたんでそれまでには完成させます。

まーどうなるかわかんないけど良い形にはしたいです。



そーいえばc.o.s.a(たかちゃん)が前ちゃんとoh noの話がどーのこーのって感じの事書いてくれてこのblog紹介してくれました。


これかなり好み。




http://ameblo.jp/cosa-cosa/

たかちゃんのblogもおもしろいんでゼヒ。


ってか前ちゃんがこーゆう日記書いて欲しかったんだけどね。


まーリリック書きます。





campanella ゆういち

サンタクロース

$.


これ持ってきてくれ。


quasimotoやっぱ好きだなー。





campanella ゆういち

復活

近づいてきてる。


良い感じだ。


そーいえばメンバーのみんなは明日スナック選手権なのを覚えてるのかな。
おれも今思い出したんだけど。

あー最近欲しいものがいっぱいありすぎる。

寝込んでたせいかそいつらの事を真剣に考えてたらすごく切なくなった。

金ってホントになー。

早くも金欠っぽいし。
前半は遊びすぎたからな。

よし


久しぶりにお風呂入れますっ。


campanella ゆういち

もちぷよ

食いたい。


風邪のせいで体めっちゃ痛いです。


治ってくれー。


あ、来月は名古屋に教授が来るんでめちゃ楽しみ。


ここで一句。


風邪ひくと

いつも以上に

熱上がる



普通っ!

campanella ゆういち

免許

書き換え終了。


隣のやつの貧乏ゆすりが気になって仕方なかった。


ビデオの「命にスペアはない!!」も絶好調でした。

そして


やっぱり風邪引いてた。

書き換えの時のあの違和感はやっぱりこいつか。


寒気がするんで厚着して寝てみます。


こえー。

ILLだわー


campanella ゆういち

ちょっぴり

センチになってます。


そんな気分は寒さのせいにしよう。



UMB名古屋予選見てきました。


抽選もれしてジャンケンも負けました。



ただそのせいでかなり客観的にバトルを見れたんである意味良かったのかもしれないです。



ラップが好きな奴とhiphopが好きな奴ってのは見てればわかるし、当然勝つのは後者。



じゃなきゃいけない。



いろんな良い試合あったけど決勝はすごく良かった。
評論家気取りの日本語ラップオタクには絶対語らせたくねー
あーゆうのが良いラップなんですよ。


みんなお疲れさまです。


なんとなくの日記でした










new eraもかぶってないしスニーカーも集めてないからといってなめられても困ります。



campanella ゆういち