只今、アニキ事、長曾我部元親の生き様を読んでいます。

何を読んでいるかは今日のブログ「電撃マ王今月号を立ち読みして…」を見てネ(*^-')b-☆


私が住んでいる高知市一宮(いっく)に土佐神社があるのですが、その昔、土佐国一ノ宮と言われてました。

「一宮」と書いて「いちのみや」と言うのが普通なのですが…。

アニキがいた頃は土佐の者は「いっくさん」とよんでいたんですね(・o・)

そこから今の一宮(いっく)と言う地名になったのかな?


………………知らなかった(゚_゚



ちなみに、アニキのいた南国市岡豊(おこう)町から5km程の所に土佐神社はあります。

近くには四国八十八ヶ所巡り第30番所である善楽寺もありますよ(^O^)