どうもがっきーですニコニコ



家づくりもほとんど終わり、



色々な事に一区切りがついた最近。



新しい事にチャレンジすべく、



色々目論んでおります。



今年は家づくりに没頭しましたが、



来年はまた色んな意味で激変の年にしようと思っています。



さてさて。



内覧会2階トイレです。



とくに僕にこだわりはありませんが、



妻のこだわりが全面に反映されておりますw



{F7037D48-09F3-4857-9702-58A45BAD7C1C}



階段上がってすぐ折り返したところにあります。



ダークウォルナットです。



パネル
{FC79F4BF-243B-4A0F-9FDB-D440E534E8E9}



ここにも妻お手製のパネル。



スイッチ
{5491657A-E9B0-4F5E-89DD-C20FEEE510CD}


まー普通。



ちなみに写真はありませんが、



2階トイレの照明も人感センサー付きです。



妻が相変わらずとぶった切っりますので、



都度つけないといけません。



便器
{ADD19FDC-01EF-427E-AA71-6D8953E19B1F}



ふつーのタンクありのやつです。



停電した時2つ共タンクレスだと、



水を流すのが大変みたいなので、これにしました。



クッションフロア
{0A41B2C9-3A73-4163-A59E-10FDCAFB0375}



これも妻が選んだやつです。



アクセントクロス
{2A30093F-F54F-4966-BB50-2B1AF7906CC9}



スヌーピー。


パンクロッカーの妻ですが、



なぜかスヌーピーが大好きなんですびっくり



「2階のトイレは絶対にスヌーピーが良い!施主支給になってもスヌーピーにするー!!」



といきんでいました。



はいよ。



お好きにしたらえーよニヤリ



秀光の計らいで、



ちょっと特別なヤツを用意してもらいました。



{E9C5F437-DB55-41A6-8F49-ED6BCF4A8C2D}



いつの間にか、



100均で買ってきたやつで、



せこせことオブジェを作って、



飾っておりました。



我が妻ながら、



ほんとにまめで器用なヤツです。



次へつづく!