とある占い師のノート -16ページ目

とある占い師のノート

恋愛、結婚、家庭、人間関係、仕事、経済、社会、健康、心理、霊性 ・・・ 日々ご相談を受けさせていただく中で考えたことを綴るノート。それと日記。


ヒマラヤに住んでいた、とある婦人の発言

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

「その法則というのは、『汝の悟れる程度に、汝の祈りは叶えられたり』であり、

『又、汝、何を望むとも、そを祈るに、既に受けたりと知れ、然らばそを得ん』である。

もしわたしたちが何なりとも求めたものは、すでにわたしたちのものとなっていると積極的に知るならば、

わたしたちは法則に従っていると知るがよい。

もしも望みが満たされれば、法則が満たされたのであると知るがよい。

もし満たされなければ、求めた側に誤りがあったと悟らなければならないのである。

謬(あやま)ちはわれわれにあるのであって、神にあるのではないと知るべきです。

従って結論は、『汝、心をつくし、魂をつくし、力をつくして、主なる汝の神を愛すべし』となる。

故に、心配、不安、不信を以てではなく、自分の必要なものはすでに自分のものとなっていると知り、

歓び、晴れ晴れとした感謝の心を以て、己自らの魂深く沈潜することです。」


【「ヒマラヤ聖者の生活探求 第2巻」(霞ヶ関書房/ベアード・T・スポールディング著/ 仲里誠桔訳) より】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

思考が実現がする、とよく言われますが、経験上、

思考というよりは“心の波動”が実現するのだと思います。


ここでは、それは「法則」だと言われています。

ただし、自分が真に理解している程度に実現するとありますね。


「求めたものは、すでに実現している」という認識が、理解の状態だそうです。

結果として実現したことは、自分が法則に適った求め方をしたのであり、

実現しなかった場合は、自分が法則に適わない求め方をしたということになります。


よくある失敗は、「それが自分のものになる」とは思えていないのに、

「絶対に実現するぞ!」などと力んでいる場合です。

「望みが実現しない」と思っているから力むんですね。

だから、実現しません。


本当に実現を信じていることは、力まないものです。

むしろ「当然そうなるんだから」と忘れてしまうくらいですね。

まさに「もう実現している」くらいの確信的感覚です。

なので「明日仕事に行く」などの日常的なことは、日々当然のように実現しているわけです。

しかしこれが、何やらマイナスに思いつめて「仕事行けるかなぁ・・・」などと不安を増長させていくと、

偶然アクシデントが起きたりして、日々できていることさえできなくなってしまうかも知れません。

結局「仕事に行けない」という自分の心が実現するわけです。

このように私たちは、日々「法則」の中で信念を実現していると言えます。


なので新たに希望を実現する場合は、

希望を持ったら「当然そうなる」「すでに実現した」くらいの当たり前な感覚になることが必要です。

しかし「法則」を理解していないと、「実現しないんじゃないか」などの不安が湧いてくる。

何事も自分が実現するわけではなく、ここでいうところの“神”の愛の下で実現されるわけです。

自分はただ、実現するための手続きとしての行動ができるだけ。「自分の行動」と「実現」は別物です。


なので“心境”として、

「自分の必要なものはすでに自分のものとなっていると知り、

歓び、晴れ晴れとした感謝の心を以て、己自らの魂深く沈潜する」

という状態が必要なわけです。


いわゆる“アガペー(神の愛)”完全に信頼している状態ですね。

あらゆる善きこと、美しきこと全て実現されており、これからも実現されるということを。



「希望実現について その2」へ続く




ガイド・・・人生を色々とサポートしてくれている霊的存在誰にでも複数おられるようです。


ぶっちゃけ、考え事をしているときや、人の相談に乗っているとき、

調子良いときは必ず自分や来談者さんのガイドとも交信しています。

うわぁ・・・ぶっちゃけたなぁ(;^_^A


ただ、今まではまあ、「サポートしてくれてるんだからそれでいいや

という考えだったので、意識して交信することはそれほどなかったです。


と言っても、たまに瞑想で交信してましたが・・・


まあ、明らかに対話してる状態になっても「ほんまかいな。自分の思考ちゃうの?

という疑念もありましたし。


人を惑わせる変な存在と交信状態になる危険性もあり、判断するのが色々面倒なので、

いつもサポートしてくれてありがとう」とは度々伝えてはいましたが、

特にこだわって交信することはなかったです。


けど、これからは少しこだわって交信していこうかと。


きっかけは夜、外を歩いてるとき、ちょっとヒマつぶしに、

冷たい風に吹かれてる今も、あなたは側にいてくれてますか?

と尋ねると、ピタリと風が止んだのがきっかけ(笑)


ほんまかいな?偶然ちゃうんか?」と思って、

建物で風が遮られないような場所で、ビュービュー風が吹き続けている状態で、

あなたとの信頼関係を築くため、どうか『今』お願いします

お願いする実験を何度かやったところ、確実に風が止まりました。

身を切るような冷たい風止んだので、とても快適で、後、心も暖まりました(笑)


それでも偶然の可能性は否定的できないのですが、個人的にはガイドの影響8割くらいは信じます。

ガイド然るべき目的のためであれば、物的証拠を示してくれるとの情報を得た直後のことでした。


ガイドと対話している状態感覚はもう把握できてます。

本当に想念の塊が往き来している感じが、自然に心地よくスラスラーっと続くのです。

その間、ずっと暖かいエネルギーも受けているので、心もほっこり安心の心境になりますよ♪


まあ、これからはちょっと意識してやってみますo(^▽^)o



YOU TUBE誰かが言ってたんだけど、動画が見つからず・・・

外側の世界は「鏡」だから、という話。


普段、「鏡」自分の服装やら髪型やら表情やらを見たら、“自分のそれ”を直しますよね。

運命への正しい向き合い方も、それと同じということ。


外側に現れる運命は、自分という存在の結果鏡として写っているだけ。


なので、運命に対して怒ったり、無理やり外側の世界を変えようしたりすることは、

鏡に気に入らないものが写ってるからって、鏡に対して怒ったり鏡を変えようとしたりするのと同じ(笑)


「自分自身を直そうよ」、 という話です。


分かりやすい例えだな~と思いました。


因みに自分自身というのは、自分の人格的なもの

もっと根本を言うと、自分が普段から発している“波動”です。

普段から、“心底”がスッキリする考え方感じ方をしていくのが方法です。


モヤモヤしているときは、確実に何かズレた考えをしているので、

何か学ぶことがありますよ~というサインですね♪


先日書いた古代ソルフェジオ音階の各音波を、じっくりと体験してみた。

それぞれの音波が、神経が集まってる体の各部位を振動させるのが分かる。

言われているような、様々な精神的効用があるのは間違いない。

(DNAへの影響もきっとあるんだろうね)

複数の音波を同時体験してみたりもしたけど、すごい体に気持ち良い和音でした。


また、以下のような図形も見つけた。


とある占い師のノート-solfeggio


この図をよく観察していると、色んな法則性に気づくよ。

結局は、“世界の設計図”から割り出された振動数なんだと分かる。

そりゃあ、色んな効果があるわけです。


古代では、哲学・数学・音楽・医学など現代では別のジャンルとされる学問が、

1つのシステムとして成り立っていたに違いないと分かる。


すごいな~(´▽`*)