軽躁状態継続中。
教科書にでてくる症状そのままでてます。

鎮静
・ロヒプノール1㎎
・アモバン10㎎
・リスパダール2㎎
・リーマス800㎎
・デパケン600㎎
・ラミクタール50㎎
・リスパダール液1㎎
・レンドルミン0.25㎎


口にぶちこんだ。




リセットしないと、ヤバイ…
・易怒的
・気分高揚
・多弁
・仕事がはかどる
・動きすぎ
・焦燥感
・誇大妄想
・観念奔逸

身軽な感じ。

注察妄想、
被害妄想、
脅迫症状、

などはとりあえず消えたが、
危険な臭いがただよっています。


昨年の、二の舞?!

同じ空気を感じる。





むかしだったら、普通にできいたことだけど、
無理したら、どんどん上がって、
どん底におちるから、
出来るだけ、フラットを保たなければならない。



これが続くと、
さらに酷くなり、
また二重扉の向こう側…


薬に頼るしかない。
行動療法は、
もはや無駄。

自制内のところもあるけど、
自制できていないところも多々。



軽躁状態の多弁は、
精神病患者や、
同じ医療者との
コミュニケーションをとるうえでは、
結構やくにたつんだけどね…



フラットを保たなければならない!!


頑張る!



※やはり観念奔逸




Android携帯からの投稿