かなり分かりやすい
双極性障害Ⅰ型の看護師です。
基本、軽躁状態です(*^^*)

個人的には統合失調感情障害疑いがあるような気がするのですが、主治医は違うと言いました。
→躁のピーク時は幻視・幻聴あります。

精神科で働いています。
→閉鎖病棟(救急)

1、精神科スーパー救急入職

2、精神科スーパー救急入院
→スペシャル躁状態で医療保護
(意味不明に1週間歩き続け保護)

3、精神科スーパー救急入職

4、精神科スーパー救急入院
→希死念慮と妄想で任意
(疲労と強迫症状が著明になり、職場でミスが増えて自責の念にかられた)

5、精神科急性期入職

今に至る。笑





薬物を一気にやめたら、おかしくなりました。
→痙攣、パニック症状、パーキンソン症状が半月続きました。危険です!
(リスパ6㎎とエビリ24㎎とサインバルタ20㎎とリーマス1000㎎とデパケン800㎎を一気に断薬したら、そうなった。)


医師の指示に従うことが、重要です。笑




Android携帯からの投稿