昨日の眠剤は、サイレース1㎎とアモバン7.5㎎でした。(レンドルミンなしを実施!)


夜中の2時に寝たのですが、7時に起きる事が出来ました。要するに、五時間睡眠成功☆(今日は家族みんな休みだったので、7時起床でOKでしたから)。


…ということは、12時半位に寝れば、ちょうどよく5時半~6時の間くらいに起きることができるってことよですよね☆。これしかない、これに決めたって感じでした。(笑)






サイレースの良いところは、『眠気持ち越しが殆どない!』ってところですね…あたしだけ?!ww





今朝は10分くらい布団でうごめいてたけど、

『うりゃゃゃゃゃ!!!!!てやんでーーーーー』

って叫んで、起きられましたね☆そしてその後は、すっきり♪日中寝なくても大丈夫そう!






以前日記にもかきましたが、日中の眠気は、『ベンザリン』の影響だったのかもしれません。





色々睡眠薬試してみたけど、サイレース(フルニトラゼパム)は個人的には『好きな薬No.3』に入りますねー








【私のサイレース体験談】
・入眠する際に、『入眠しますよー』って感じのサインがなんとなくわかる

・他眠剤と違って、効いてくるとフラフラになる。(以前、夜中に水を飲もうと思って階段降りたら、踏み外して落ちた)


・味はマズいけど、苦くない。


・作用もそれ程強くない




悪用しなけりゃgoodな薬ですね☆

サイレースは中間作用型なので、超短時間型のアモバンとのダブルで最高な眠りを実現することができました♪



ちなみに、暴れている方に静脈注射されるのは、サイレースだと思います。(あたしの病院はそうだった)

一瞬にして静かになりますよねガーン

たまに、2本うっても暴れている方もいらっしゃいますけど。。。



外国にいくときに、違法薬物として扱われるのもたしかサイレースでしたね!!注意が必要ですね~







あ、どーでもいいんだけど、睡眠薬って、効いてくる時、脳内物質が出てるのわかる感覚ないですか??ww

薬によって、『側頭葉の方から何かが起きてる…』とか、『中心部から何かが湧き出るような感じがする』とか…





いやーん、私だけ!?