ケチな会社
清掃という仕事なので、ダスキン(モップ)で床を綺麗にするのですが
今日からダスキンではなく、紙モップ(クイックルワイパーの大きい版)になりました。
これが使いにくい使いにくい。
それにダスキンより小さいので、掃除する場所が広い我が現場では時間が倍かかりました。
さらにはダスキンよりゴミが取りづらい。これが一番の問題。
粉状のゴミが多い場所なので紙モップじゃ上手く取れない!
別に綺麗にしてやろうと真面目ぶってるわけではなく、単に「ゴミが落ちてる」とクレームを
つけられたくないだけです。
しかも、片面だけでなく汚れたら裏返して使えと主任の指示が…
自分の家での掃除ならケチというか、節約でそれもOKでしょうが、仕事場ですよ?
クレームくるのはこっちなのに… まあ現場を見ない主任ですから諦めてますが…
契約先(清掃してもらう側のトップ)が決めたのか、うちの会社の
社長、部長、主任のいずれかか決めたのかは不明ですが…
いずれにせよ、改善ではなく改悪です。
…まあ、明日は現場が休みだから俺らも休みなので、愚痴はこのくらいにしといたるっ!
今日からダスキンではなく、紙モップ(クイックルワイパーの大きい版)になりました。
これが使いにくい使いにくい。

それにダスキンより小さいので、掃除する場所が広い我が現場では時間が倍かかりました。

さらにはダスキンよりゴミが取りづらい。これが一番の問題。
粉状のゴミが多い場所なので紙モップじゃ上手く取れない!

別に綺麗にしてやろうと真面目ぶってるわけではなく、単に「ゴミが落ちてる」とクレームを
つけられたくないだけです。

しかも、片面だけでなく汚れたら裏返して使えと主任の指示が…
自分の家での掃除ならケチというか、節約でそれもOKでしょうが、仕事場ですよ?
クレームくるのはこっちなのに… まあ現場を見ない主任ですから諦めてますが…

契約先(清掃してもらう側のトップ)が決めたのか、うちの会社の
社長、部長、主任のいずれかか決めたのかは不明ですが…
いずれにせよ、改善ではなく改悪です。

…まあ、明日は現場が休みだから俺らも休みなので、愚痴はこのくらいにしといたるっ!