いい表情 遊戯王ZEXAL編
久方ぶりなこのテーマ。今回は遊戯王新シリーズ「遊戯王ZEXAL」から。
主人公、九十九遊馬の幼馴染の観月小鳥ちゃん。
ドMのテーマにした理由はこの表情が100%です!
なんちゅう表情… なんちゅう表情をしてくれたんや…
ヘブン状態!!
遊戯王はGXまでは全部観たんですが、5Dsのバイクに乗りながらのデュエルがとうしても馴染めず、
最初の方しか観てません。
今思えば食わず嫌いしてないで観ればよかったかなぁ…
ZEXALの方は今の所は全話観てます。主人公の遊馬らが13歳という設定のせいか
低年齢向けにシフトした(話やデュエル内容も)感じがありますが、
俺はこのぐらいが見やすくて好きです。
なんとなーくですが、デュエルモンスターズが始まる前(闇のゲームで罰ゲームの1話完結型)の
初代遊戯王な雰囲気がします。
おまけ
劇場版遊戯王のBD&DVDのCMキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
封入特典:初回限定特典
★遊戯王5D'sOCGカード『Sin 真紅眼の黒竜(シン レッドアイズ・ブラックドラゴン)』1枚
★特製描き下ろしオリジナルスリーブ
★10周年記念20Pブックレット
レア度の変更でもあるのかな? あったとしてもなぁ…
テレビを見るときは部屋を明るくして離れてみてね
主人公、九十九遊馬の幼馴染の観月小鳥ちゃん。
ドMのテーマにした理由はこの表情が100%です!
なんちゅう表情… なんちゅう表情をしてくれたんや…

ヘブン状態!!
遊戯王はGXまでは全部観たんですが、5Dsのバイクに乗りながらのデュエルがとうしても馴染めず、
最初の方しか観てません。

今思えば食わず嫌いしてないで観ればよかったかなぁ…
ZEXALの方は今の所は全話観てます。主人公の遊馬らが13歳という設定のせいか
低年齢向けにシフトした(話やデュエル内容も)感じがありますが、
俺はこのぐらいが見やすくて好きです。
なんとなーくですが、デュエルモンスターズが始まる前(闇のゲームで罰ゲームの1話完結型)の
初代遊戯王な雰囲気がします。
おまけ
劇場版遊戯王のBD&DVDのCMキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
封入特典:初回限定特典
★遊戯王5D'sOCGカード『Sin 真紅眼の黒竜(シン レッドアイズ・ブラックドラゴン)』1枚
★特製描き下ろしオリジナルスリーブ
★10周年記念20Pブックレット
レア度の変更でもあるのかな? あったとしてもなぁ…

テレビを見るときは部屋を明るくして離れてみてね