巨人VS阪神 第1回戦
4連勝と好調の巨人。 今日からは甲子園球場に乗り込んでの阪神タイガース戦です。
伝統の一戦と呼ばれるこのカード、今シーズン初対決です
巨人の先発は藤井投手。前回は7回3失点と好投。
今日は5回1/3を8奪三振ながら、自責点4 失点5と今ひとつ試合を作れませんでした。
打線は3回表、相手のエラーで2点を先制。
そして2アウト満塁と能見投手を攻めたものの、追加点を取れなかったのが痛かった。
四球連発で崩れかかってたところだったので、ここであと1点でも取れてたら完全に巨人のペースだったでしょう。
ですがそれが出来ずに相手が立ち直ってしまいました。
試合はタイガースが1点リードのまま、9回表へ。当然、守護神である藤川投手を投入。
先頭の坂本選手が倒れ、もうダメかと思いましたが、好調の松本選手がセンター前ヒット。
小笠原選手が倒れ、2アウトとなりましたが、ラミレス選手がしぶとくライト前へヒットを放ち2アウト1、3塁。
ここで高橋由伸選手に打席が回ります。 昨年、唯一の打席がこの甲子園。そして相手投手は
マウンド上の藤川投手。 あの時は三振でした・・・ 今こそ、あの雪辱をっ
いい当たりでしたが、センター正面・・・ 完敗です。
いいところまでいったのですが競り負け。連勝が4でストップしてしまいました。
あとひと息で逆転まで攻めたものの、結果負けると悔しさ&ショックが倍になります。
巨人 0 0 2 0 0 1 1 0 0 4
阪神 0 0 1 2 0 2 0 0 × 5
[勝]能見 2勝0敗 0S
[S]藤川 0勝0敗 3S
[敗]藤井 0勝1敗 0S
[本(巨人)
(阪神)新井1号2ラン(藤井・4回)、金本2号2ラン(藤井・6回)
9回の小笠原選手の打席時、早打ちぽかったのが残念。
1塁の松本選手が相手バッテリーにプレッシャーをかけて揺さぶるか、城島捕手の肩との
勝負がみたかったかな~とも思いました。
愚痴ばかりもなんなので、盛り上がったところを・・・
8回裏、タイガースの1アウト1、3塁。打者は今日、ホームランを打っている金本選手、新井選手を向かえたところ。
金刃投手が連続三振にしとめたのがグッときました!
連勝はいつかは止まる! 藤川投手を追い込んだことを明日への希望にして
頑張れジャイアンツ
伝統の一戦と呼ばれるこのカード、今シーズン初対決です

巨人の先発は藤井投手。前回は7回3失点と好投。
今日は5回1/3を8奪三振ながら、自責点4 失点5と今ひとつ試合を作れませんでした。

打線は3回表、相手のエラーで2点を先制。
そして2アウト満塁と能見投手を攻めたものの、追加点を取れなかったのが痛かった。

四球連発で崩れかかってたところだったので、ここであと1点でも取れてたら完全に巨人のペースだったでしょう。
ですがそれが出来ずに相手が立ち直ってしまいました。

試合はタイガースが1点リードのまま、9回表へ。当然、守護神である藤川投手を投入。
先頭の坂本選手が倒れ、もうダメかと思いましたが、好調の松本選手がセンター前ヒット。
小笠原選手が倒れ、2アウトとなりましたが、ラミレス選手がしぶとくライト前へヒットを放ち2アウト1、3塁。
ここで高橋由伸選手に打席が回ります。 昨年、唯一の打席がこの甲子園。そして相手投手は
マウンド上の藤川投手。 あの時は三振でした・・・ 今こそ、あの雪辱をっ

いい当たりでしたが、センター正面・・・ 完敗です。

いいところまでいったのですが競り負け。連勝が4でストップしてしまいました。

あとひと息で逆転まで攻めたものの、結果負けると悔しさ&ショックが倍になります。

巨人 0 0 2 0 0 1 1 0 0 4
阪神 0 0 1 2 0 2 0 0 × 5
[勝]能見 2勝0敗 0S
[S]藤川 0勝0敗 3S
[敗]藤井 0勝1敗 0S
[本(巨人)
(阪神)新井1号2ラン(藤井・4回)、金本2号2ラン(藤井・6回)
9回の小笠原選手の打席時、早打ちぽかったのが残念。
1塁の松本選手が相手バッテリーにプレッシャーをかけて揺さぶるか、城島捕手の肩との
勝負がみたかったかな~とも思いました。
愚痴ばかりもなんなので、盛り上がったところを・・・
8回裏、タイガースの1アウト1、3塁。打者は今日、ホームランを打っている金本選手、新井選手を向かえたところ。
金刃投手が連続三振にしとめたのがグッときました!

連勝はいつかは止まる! 藤川投手を追い込んだことを明日への希望にして
頑張れジャイアンツ
