巨人VSヤクルト 第2回戦 | 中途半端でもいいですか?

巨人VSヤクルト 第2回戦

 昨日に引き続き、東京ドームで行われた巨人VSヤクルトをテレビ観戦。テレビ


 


 負けたーしょぼん ボロ負けだーむかっ

 今日は6回表の小笠原選手のフィルダースチョイスが大きかった。汗
 1塁ランナーは2年連続盗塁王の福地選手だったのだから、2アウトとはいえ、1塁へ投げてもよかったのでは?
 その裏の攻撃で汚名返上の今季第1号ホームランを打ったのは嬉しいけど、
 今日は6回表を無失点に抑えていればもしかして・・・と思っただけに残念でした。

 と思ったけど、打線も調子が悪かった。
 特に坂本選手の調子が・・・ダウン
 1番打者がこれでは打線に勢いがつかない・・・あせる

 しかしスワローズの由規投手は凄かった。120球を越えても150キロをマーク。
 あの球威ならそうは打てないか・・・しょぼん

 試合はボロ負けだったけど、見せ場がなかったわけではありませんでした。
 7回裏、1アウト1、2塁で途中から守備として出場していた新人の長野(ちょうの)選手が公式戦プロ初打席!
 
 ・・・初球を打ってレフトフライというあっさりした結果に終わってしまいました・・・しょぼん

 それと、9回表、ガイエル選手が打ったセンターへの大飛球を巡って、今シーズンから導入された
 ビデオ判定が行われました。ビデオ
 結果はホームランになりました。叫び まあ得点差は絶望的だったから、珍しいものを見れたと
 前向きに考えることにします。あせる
 
 1-10と絶望的な展開の9回裏の2アウト・・・長野選手にもう1打席が回ってきました!
 今度は3球目を綺麗にセンター前ヒット。今後に期待出来る結果で終わりました。
 これまで9打席ノーヒットだった坂本選手も今季初ヒットが3ランホームランクラッカー
 
 最後の追い上げも届かず、5-10で試合は負けましたが、明日に繋がる!とでも言っておきましょうにひひ
 シーズンは始まったばかり! 優勝目指してガンバレー!!クラッカー