2014年 | A.B.C-Zokkon命

A.B.C-Zokkon命

大好きなA.B.C-Z&シブがき隊 趣味の話

新年明けましておめでとうございます。










皆さまいかがお過ごしでしょうか










オイラの正月は、元旦昼間仕事し、夜は母親方の親戚の集まり。










総勢20数名の集まり、最年長は祖父の97歳、最年少は姪っ子の2歳。










2日は両親&妹一家&母親の姉夫婦と一緒に初詣に行きました。










おみくじ引いたら(5人)皆20番台で、オイラ&妹の旦那さんと一緒でした。










でお詣り後、オイラは黒門亭へ落語を…。










14時に(14:30開場)、正月特別番組&お年玉抽選会があるので、ダメもとで黒門亭に行ったら、まだ間に合った。










出演者
前座:柳家圭花
真打:三遊亭白鳥
〃 :八光亭春輔
〃 :柳家花緑










お目当ては、花緑師匠。
いつもながら、師匠の落語ドキドキしながら、観てしまいますね。









白鳥師匠の出演忘れてましたが、新作も師匠らしく2倍お得でした。










そしてお正月特別番組
のお年玉抽選会。
手拭い&落語協会のテレホンカード(貴重?)&この日出演者全員のサイン。









でオイラは、テレカの時最後じゃんけんし負けましたが、前で手拭いが6本のうち5本で、一本あまりその一本を頂きました。


14-01-02_005.jpg



14-01-02_006.jpg


白鳥だけあって、手拭いも白鳥柄です!









そして終了後外にいたら、花緑師匠がいらっしゃり、あいさつをしたら、これまた、師匠の手拭いを頂きました。


14-01-02_007.jpg


14-01-02_008.jpg


嬉しかったです!











3日目は昼間仕事後、地元駅ビルで日本酒を買ったらくじ引きがあり、引いたら銀賞の“お猪口”2個セットでした。


14-01-03_001.jpg










で5日今日は、寝て終わりのそんなお正月でした。