皆さまいかがお過ごしでしょうか
昨日は甥っ子の幼稚園では最後の運動会に、両親&伯母 (母親の) と行って来ました。(妹の旦那の両親は欠席)
甥の幼稚園は親だけではなく、卒園生(小学生) &祖父母(強制ではない) も参加 なんです。
天候は途中 or 午後から の予報でしたが、それどころか良い天気
でオイラ日焼けしてしまいました。
甥の参加競技は、障害物&おゆうぎ&&騎馬戦&リレーでした。
騎馬戦は親におんぶの形で3チームで勝負し、2連勝で優勝。
(帰り先生から、練習では一度も勝てず、親子の力と…)
おゆうぎは、NHK “忍たま乱太郎” の主題歌 『勇気100%』。
この曲は、ジャニーズ 光GENJI が元で、Ya-Ya-yah→Hey!Say!JUNP→NYC→Sexy Zone と歌い継がれています。
だがここで使われていたのは、ジャニーズではなく、女性ボーカルバージョンでした。
甥は年少4歳の時はおゆうぎ嫌いだったのか、踊らず状態だったのに、今年は練習の時点で教えてくれる程やる気満々でした。
おゆうぎの中に、組み体操も入ってました。
甥っ子願晴ってました。
最後のリレー は園内1周です。
しかもみんな速い。
甥も妹に似て速い。
そして、オイラたちはと言うと…。
父親&伯母 (人数足りず母親も参加) 玉入れ。
参加賞はティッシュ。
妹の旦那は、騎馬戦&綱引き。
妹は、綱引き&リレー (オイラより2つ下だがこれまた速い)
オイラは綱引き (力だけは負けない) &全園児との親子おゆうぎ (夏のお嬢さん) に参加。
参加賞は、サラン&クレでないラップ 。
あっ忘れてはいけない姪っ子1歳も、未就園児のかけっこに参加。
ゴールでは、園内のおにいちゃん&おねえちゃんから、プレゼント、最後に好きな色の風船
をもらいました。(何故か姪は白を…)
最後に甥っ子の願晴りに脱帽でした。
ありがとうでした…。
そしてオイラ今日は筋肉痛です。