PSPって 


■機能 携帯<PSP<ノートパソコン 

■気軽さ ノートパソコン<PSP<携帯


こんな感じだと思います


僕はよく寝る前のちょっとした時間にやってます~


気軽にできるってところがいいですね


知ってると思いますけど、PSPのブラウザではGIFアニメが見れる~


ということで


■オススメリンク


□面白画像館 おもしろアニメ http://page.freett.com/omosiroz/


少なくてスミマセンw


よかったらオススメのサイトを教えてください~


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


俺の福福の島


・何か知らんけどゲームのプレイ時間が20時間を超えたw


 これでステータスマイレージ一つ制覇


 自分でもこれはやりすぎかもなって思います

 

・もう福福の島完成~♪


 楽しみが一つ消滅・・・



gazou001


「福福の島」買いました~


昨日は熱中してて更新できませんでしたw


やってみた感想


■占いが結構当たるw


□当たってもらわないと困りますが・・・


■現実とのリンクがイイ!


□朝・昼・夕方・夜の他に四季の変化もあります

※朝と昼では日光の射す角度が変わります


■ブラウザが搭載されてる


□これが一番驚きました

 専用ページでクロスワードやジグソーパズルをダウンロードできます

 毎週更新される予定っぽいです


■フィールド(福福の島)が以外に広い


□はじめのうちは行ける所が少ないですが、だんだん広くなっていきます

 全部のエリアを歩き回るのは結構キツイので一回のプレイで長く遊べます


■毎日変わるのが楽しい


□個人的に好きなのが新聞

 今日は何の日かが書いてあっておもしろい

 ガンバレば一年間遊べるかも


×ちょっとしたバグ?みたいのがあったw


★最後に一番気になるロード時間

 エリアごとにロードがあり5秒程度

 はじめのうちは気にならない(むしろ以外に早いなぁ~と思った)

 しかし、行ける所が広くなり遠くまで行こうとするとロード時間が気になる

 

 僕としては買ってよかったと思います

 ただ遊び的要素(パズルとか)は物足りないかも

 毎日コツコツ遊ぶのもいいし、やりこむのもイイ!

 

 オススメ度★★★★☆

 ↑あんまりあてにしないようにw

 



gigapack01


11月17日に発売されるGIGA PACK


■中に入っているもの


PSP

ACアダプター
バッテリーパック
“メモリースティック PRO デュオ”(1GB)*
リモコン付きヘッドホン(ホワイト)
ポーチ
クロス
USBケーブル
スタンド

赤はバリューパックと違うところです


■バリューパックと値段の比較


バリューパック(税込み26040円) GIGA PACK(税込み31290円)


差額5250円


メモリースティック32M(税込み2940  1G(税込み9975円)※Playstation.comでの値段


差額7035円


この時点で超えてますねw


クロス 不明


USBケーブル※いろいろな種類がありますが僕が探した中で一番安いもの(税込み580円)


スタンド 不明


計 7035+580+?-5250=2365+?円


?は何円なのかわかりませんがBESTシリーズのソフト一本買えますね


PSPを初めて買う人にとっては絶好のチャンス!


でもバッテリーが変わってないのは残念w

DSがネット対戦できるようになるそうです


詳しくはココ→http://wifi.nintendo.co.jp/


引用


「ニンテンドーWi-Fiコネクション」は、インターネットを使って、日本だけでなく世界中のお友達と「カンタン」「あんしん」「無料」でゲームが楽しめる世界初の無線インターネットサービスです


なんと無料!まぁあたりまえかな?


FREESPOTやニンテンドーWi-Fiステーションという所からでもできるそうです


ニンテンドーWi-Fiステーションは約1,000店舗を目標に順次設置していく予定だそうです


単純に一県あたり20店舗くらい


対応ソフトが11月23日発売の おいでよ どうぶつの森 と12月8日発売のマリオカートDSの二つ


発表されてます


PSPも早くインフラストラクチャーモードに対応したソフトたくさん出てきてくれ~


たしか発売日未定のソフトにMMORPGというのがあったので期待してます




PSPwiki のGoogle NewsのPSP関連記事を見ていたところ


シネックス、スカイプ対応のUSBハンドセット「VC-160」


↑を発見


引用


シネックスは、スカイプに対応したUSB接続型ハンドセット「VC-160」を11月7日より発売する。オープンプライスで、メーカー参考価格は3,480円。

 VC-160は、PSP電話「スカイプ」に対応したUSB接続型ハンドセット。インターフェイスはUSB 2.0。本体にはボリュームコントロール、ミュート、ホールドキーを装備し、待ち受け状態や保留状態などのLEDランプで通知する。また、オーディオとスカイプの同時利用が可能なほか、10種類の着信音を内蔵する。

 このほか、エコーキャンセレーションやバックグラウンドノイズ消去回路を内蔵し音声品質の向上を図るほか、機能設定等の言語が日本語、英語、ドイツ語、フランス語、中国語に対応する。本体サイズは40×96×16mm(幅×奥行×高)で、重量は65g。

dennwa


赤の部分間違ってるんじゃ・・・


P2Pではないかと思うんですけどw 知ってる方教えてください~


そういえばPSPが発売して一ヶ月くらいの時


Bloomberg.co.jp: ソニー久多良木副社長:PSP「遠くない将来に」携帯電話の機能も


というのがあったのを思い出しました


遠くない将来に・・・か・・・そろそろじゃないですか?


僕はTALKMANのマイクロホンを使うんではないかと思ってます


talkman


TALKMAN発売以降のアップデートに電話機能が追加されないかな~